タイトル
|
武士行動の美学
|
タイトルヨミ
|
ブシ/コウドウ/ノ/ビガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bushi/kodo/no/bigaku
|
著者
|
小沢/富夫‖著
|
著者ヨミ
|
オザワ,トミオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小沢/富夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ozawa,Tomio
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年山口県生まれ。学習院大学文学部哲学科卒業、同大学院人文科学研究科修了。現在、玉川学園女子短期大学教授、カトマンズ大学客員教授。著書に「日本人の倫理思想」など。
|
記述形典拠コード
|
110000236710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000236710000
|
件名標目(漢字形)
|
武士道
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブシドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bushido
|
件名標目(典拠コード)
|
511345600000000
|
出版者
|
玉川大学出版部
|
出版者ヨミ
|
タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
主従関係が物的価値にとどまらず、やがて精神的な要素をもちはじめてくる武士の世界。源平武将から乱世・戦国、江戸末期まで武士の行動と意識はいかに変容したか。各時代の武士の生き方死に方にみる伝統的日本人論。
|
ジャンル名
|
A
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030040020000
|
ISBN(10桁)
|
4-472-09521-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.6
|
TRCMARCNo.
|
94019220
|
Gコード
|
314396
|
出版地,頒布地等
|
町田
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199406
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4355
|
出版者典拠コード
|
310000181990000
|
ページ数等
|
206p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
156
|
NDC9版
|
156
|
図書記号
|
オブ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
880
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980904
|
一般的処理データ
|
19940527 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|