| タイトル | 大阪城の魅力 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オオサカジョウ/ノ/ミリョク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Osakajo/no/miryoku |
| サブタイトル | 歴史の宝庫 |
| サブタイトルヨミ | レキシ/ノ/ホウコ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Rekishi/no/hoko |
| 著者 | 登野城/弘‖著 |
| 著者ヨミ | トノシロ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 登野城/弘 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tonoshiro,Hiroshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1937年沖縄県生まれ。日本各地の自然風景を撮り続けているフリーの写真家。 |
| 記述形典拠コード | 110002147350000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002147350000 |
| 著者 | 渡辺/武‖著 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,タケル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺/武 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Takeru |
| 著者標目(著者紹介) | 1937年兵庫県生まれ。大阪城天守閣館長。著書に「大阪城歴史散策」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001102620000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001102620000 |
| 件名標目(漢字形) | 大阪城 |
| 件名標目(カタカナ形) | オオサカジョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Osakajo |
| 件名標目(典拠コード) | 510440400000000 |
| 出版者 | 淡交社 |
| 出版者ヨミ | タンコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tankosha |
| 本体価格 | ¥2427 |
| 内容紹介 | 大都会のど真中に見つけた美しい風景。四季折々の色鮮やかな花や木に飾られた天守閣。夕焼けの空に浮かぶシルエットの美しさ。自然のすばらしさや無限に広がる夢やロマンを秘めた大阪城の魅力を写真でつづる。 |
| ジャンル名 | D |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030080 |
| ISBN(10桁) | 4-473-01337-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.6 |
| TRCMARCNo. | 94021566 |
| Gコード | 322946 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4363 |
| 出版者典拠コード | 310000182040000 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 26cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 216.3 |
| NDC9版 | 216.3 |
| 図書記号 | トオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 882 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19951229 |
| 一般的処理データ | 19940610 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |