| タイトル | 肥陽軍記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒヨウ/グンキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hiyo/gunki |
| シリーズ名 | 日本合戦騒動叢書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニホン/カッセン/ソウドウ/ソウショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nihon/kassen/sodo/sosho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603448400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 5 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 5 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 |
| 著者 | 原田/種真‖著 |
| 著者ヨミ | ハラダ,タネマサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 原田/種真 |
| 著者標目(ローマ字形) | Harada,Tanemasa |
| 著者標目(著者紹介) | 1942年生まれ。西南学院大学卒業。ホテルステーションプラザ勤務。著書に「火の槍 立花宗茂」。 |
| 記述形典拠コード | 110001144040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001144040000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 竜造寺/隆信 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ryuzoji,Takanobu |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | リュウゾウジ,タカノブ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001089480000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-室町時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ムロマチ/ジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-muromachi/jidai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814500000 |
| 件名標目(漢字形) | 合戦 |
| 件名標目(カタカナ形) | カッセン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kassen |
| 件名標目(典拠コード) | 511848500000000 |
| 出版者 | 勉誠社 |
| 出版者ヨミ | ベンセイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Benseisha |
| 本体価格 | ¥2398 |
| 内容紹介 | 僧円月は、曾祖父家兼の命で還俗した。乱世の梟雄竜造寺隆信の誕生である。佐賀の小豪族に過ぎなかった隆信がのし上がってゆく過程、大友宗麟との死闘など肥前国、竜造寺家を軸とする九州戦国合戦記。 |
| ジャンル名 | D |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030030 |
| ISBN(10桁) | 4-585-05105-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.6 |
| TRCMARCNo. | 94022541 |
| Gコード | 326295 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7621 |
| 出版者典拠コード | 310000196130000 |
| ページ数等 | 259p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.47 |
| NDC9版 | 210.47 |
| 図書記号 | ハヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 竜造寺隆信年譜:p251〜257 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 883 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110603 |
| 一般的処理データ | 19940617 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |