| タイトル | 野鳥をよむ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤチョウ/オ/ヨム |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yacho/o/yomu |
| シリーズ名 | 情報源をよむ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ジョウホウゲン/オ/ヨム |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Johogen/o/yomu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603022300000000 |
| 著者 | 松田/道生‖著 |
| 著者ヨミ | マツダ,ミチオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松田/道生 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsuda,Michio |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年東京生まれ。東邦大学理学部生物科卒業。日本鳥類保護連盟、日本野鳥の会の職員を経て、現在フリーランス。日本野鳥の会嘱託専門員。著書に「バードウォッチング入門」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000919670000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000919670000 |
| 件名標目(漢字形) | 鳥類-書誌 |
| 件名標目(カタカナ形) | チョウルイ-ショシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chorui-shoshi |
| 件名標目(典拠コード) | 511180910060000 |
| 出版者 | アテネ書房 |
| 出版者ヨミ | アテネ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Atene/Shobo |
| 本体価格 | ¥1456 |
| 内容紹介 | 野鳥をもっと知りたい。バードウォッチングをもっと楽しみたい。自然保護とはなにかを考えてみる。鳥類を本格的に研究したい。そんな人のための、野鳥に関する本・ビデオ・CDなどの紹介と周辺情報。 |
| ジャンル名 | M |
| ジャンル名(図書詳細) | 130090050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010040000 |
| ISBN(10桁) | 4-87152-189-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.6 |
| TRCMARCNo. | 94022712 |
| Gコード | 326945 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0185 |
| 出版者典拠コード | 310000159680000 |
| ページ数等 | 172,29p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 488.031 |
| NDC9版 | 488.031 |
| 図書記号 | マヤ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 野鳥の本リスト:巻末p1〜29 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 883 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070406 |
| 一般的処理データ | 19940617 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |