タイトル | 港運がわかる本 |
---|---|
タイトルヨミ | コウウン/ガ/ワカル/ホン |
タイトル標目(ローマ字形) | Koun/ga/wakaru/hon |
著者 | 天田/乙丙‖著 |
著者ヨミ | アマダ,オトヘイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 天田/乙丙 |
著者標目(ローマ字形) | Amada,Otohei |
著者標目(著者紹介) | 1926年高崎市生まれ。高等商船学校航海科、神奈川大学法経学部卒業。運輸省航海訓練所運輸教官等を経て、現在ダイヤ・リリーフ・サービス代表取締役、東海大学講師。 |
記述形典拠コード | 110000034570000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000034570000 |
件名標目(漢字形) | 港湾運送事業 |
件名標目(カタカナ形) | コウワン/ウンソウ/ジギョウ |
件名標目(ローマ字形) | Kowan/unso/jigyo |
件名標目(典拠コード) | 510773100000000 |
出版者 | 成山堂書店 |
出版者ヨミ | セイザンドウ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seizando/Shoten |
本体価格 | ¥2913 |
内容紹介 | 日本の経済活動にとって、港湾はきわめて重要な役割を担っている。複雑で分かりにくい港湾運送の仕組みを体系的に解説し、港湾運送の現状と今後のあり方を考察する、港湾運送業務の初心者の入門書。 |
ジャンル名 | I |
ジャンル名(図書詳細) | 120030020000 |
ISBN(10桁) | 4-425-39222-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.6 |
TRCMARCNo. | 94023408 |
Gコード | 330339 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199406 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3819 |
出版者典拠コード | 310000178800000 |
ページ数等 | 237p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 683.9 |
NDC9版 | 683.9 |
図書記号 | アコ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 884 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19940624 |
一般的処理データ | 19940624 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |