| タイトル | ひとすじの道 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒトスジ/ノ/ミチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hitosuji/no/michi |
| サブタイトル | 唯物論哲学者の自分史 |
| サブタイトルヨミ | ユイブツロン/テツガクシャ/ノ/ジブンシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yuibutsuron/tetsugakusha/no/jibunshi |
| 著者 | 舩山/信一‖著 |
| 著者ヨミ | フナヤマ,シンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 船山/信一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Funayama,Shin'ichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1907年山形県生まれ。京都帝国大学文学部哲学科卒業。立命館大学名誉教授。著書に「ヘーゲル哲学と西田哲学」「私の哲学60年」「河上肇の哲学」など。1994年没。 |
| 記述形典拠コード | 110000871540001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000871540000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 船山/信一 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Funayama,Shin'ichi |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | フナヤマ,シンイチ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000871540000 |
| 件名標目(漢字形) | 哲学 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsugaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511193600000000 |
| 出版者 | 三一書房 |
| 出版者ヨミ | サンイチ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | San'ichi/Shobo |
| 本体価格 | ¥3204 |
| 内容紹介 | フォイエルバッハ、ヘーゲルを研究し、多くの論文を残して世を去った唯物論哲学者が自らの人生を綴った、80余年にわたる回想。戦後哲学史を知る上でも貴重な一冊。 |
| ジャンル名 | D |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(10桁) | 4-380-94240-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.6 |
| TRCMARCNo. | 94023619 |
| Gコード | 331720 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2726 |
| 出版者典拠コード | 310000172500000 |
| ページ数等 | 296p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC9版 | 289.1 |
| 図書記号 | フヒフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 舩山信一教授略歴・著訳書・論文目録:p256〜275 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 884 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980904 |
| 一般的処理データ | 19940624 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |