もっとくわしいないよう

タイトル 活字が消えた日
タイトルヨミ カツジ/ガ/キエタ/ヒ
タイトル標目(ローマ字形) Katsuji/ga/kieta/hi
サブタイトル コンピュータと印刷
サブタイトルヨミ コンピュータ/ト/インサツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Konpyuta/to/insatsu
著者 中西/秀彦‖著
著者ヨミ ナカニシ,ヒデヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中西/秀彦
著者標目(ローマ字形) Nakanishi,Hidehiko
著者標目(著者紹介) 1956年京都生まれ。京都大学文学部卒業。父の経営する中西印刷に入社、現在専務取締役。本業のほか、パソコン通信ニフティサーブで「文学情報と印刷・DTPフォーラム」を主宰。
記述形典拠コード 110002161320000
著者標目(統一形典拠コード) 110002161320000
件名標目(漢字形) 中西印刷
件名標目(カタカナ形) ナカニシ/インサツ
件名標目(ローマ字形) Nakanishi/Insatsu
件名標目(付記事項(創立年等)) 京都市
件名標目(典拠コード) 210000405040000
出版者 晶文社
出版者ヨミ ショウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shobunsha
本体価格 ¥2524
内容紹介 京都、中西印刷。120年の伝統をもつ老舗印刷所がコンピュータによる電子組版を導入。難問山積のなか、活版時代の名人芸に負けない品質の組版・印刷のノウハウをあみだしてゆくまでを綴る。
ジャンル名 U3
ジャンル名(図書詳細) 120080150000
ISBN(10桁) 4-7949-6172-3
ISBNに対応する出版年月 1994.6
TRCMARCNo. 94024010
Gコード 334498
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199406
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3091
出版者典拠コード 310000174650000
ページ数等 245,5p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 749.067
NDC9版 749.067
図書記号 ナカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 885
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19940701 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ