| タイトル | ジャーナリスティック・アメリカ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジャーナリスティック/アメリカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Janarisutikku/amerika |
| サブタイトル | U.S.A.通信’90〜’94 |
| サブタイトルヨミ | ユーエスエー/ツウシン/キュウジュウ/キュウジュウヨン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yuesue/tsushin/kyuju/kyujuyon |
| 著者 | 青木/富貴子‖著 |
| 著者ヨミ | アオキ,フキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 青木/富貴子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Aoki,Fukiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年東京生まれ。成城大学経済学部卒業。出版社勤務を経てフリーランス・ジャーナリストになる。著書に「ライカでグッドバイ」「たまらなく日本人」など。アメリカ在住。 |
| 記述形典拠コード | 110000005670000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000005670000 |
| 件名標目(漢字形) | アメリカ合衆国 |
| 件名標目(カタカナ形) | アメリカ/ガッシュウコク |
| 件名標目(ローマ字形) | Amerika/gasshukoku |
| 件名標目(典拠コード) | 520003500000000 |
| 出版者 | 文芸春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 本体価格 | ¥1942 |
| 内容紹介 | 変化を好み、その時代を反映しながら変わり続ける国、アメリカ。日本の新聞やテレビでは追いきれない事件の背景や歴史、市民の考え方などを、可能な限りの取材と調査によるジャーナリスティックな感覚で伝える。 |
| ジャンル名 | E |
| ジャンル名(図書詳細) | 070030020000 |
| ISBN(10桁) | 4-16-348750-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.6 |
| TRCMARCNo. | 94024420 |
| Gコード | 334141 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700000 |
| ページ数等 | 444p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 302.53 |
| NDC9版 | 302.53 |
| 図書記号 | アジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 885 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19940701 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |