トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おっ父ったんが行く
タイトルヨミ オットッタン/ガ/イク
タイトル標目(ローマ字形) Ottottan/ga/iku
シリーズ名 福音館日曜日文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) フクインカン/ニチヨウビ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Fukuinkan/nichiyobi/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 602191400000000
著者 荻内/勝之‖著
著者ヨミ オギウチ,カツユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 荻内/勝之
著者標目(ローマ字形) Ogiuchi,Katsuyuki
記述形典拠コード 110000225590000
著者標目(統一形典拠コード) 110000225590000
著者 桂川/潤‖画
著者ヨミ カツラガワ,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桂川/潤
著者標目(ローマ字形) Katsuragawa,Jun
記述形典拠コード 110002171340000
著者標目(統一形典拠コード) 110002171340000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥1359
内容紹介 職業は飴屋にテキヤに興行師他。カッとすれば釜を飯入りのままブン投げ、女房と芝居もどきの大立ち廻り。こんな父と生身のつき合いをしながら成長するぼく。引き揚げ家族の大まじめでおかしな戦後史。
児童内容紹介 自伝的随筆27編が年代順に編集されている。3歳のぼくは終戦の翌年父母兄姉妹と満州から引き揚げてくる。衣・食・住に不自由しながら家族で力をあわせて、たくましく生き抜いている。戦後を生き抜いた父の死で作品は終わる。
ジャンル名 U3
ジャンル名(図書詳細) 220020110050
ISBN(10桁) 4-8340-0243-8
ISBNに対応する出版年月 1994.7
TRCMARCNo. 94026166
Gコード 336275
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 321p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 916
NDC9版 916
図書記号 オオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5FG
掲載紙 朝日新聞
『週刊新刊全点案内』号数 887
『週刊新刊全点案内』掲載号数 894
ベルグループコード 99
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20220318
一般的処理データ 19940715 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ