| タイトル | スペインの実験 |
|---|---|
| タイトルヨミ | スペイン/ノ/ジッケン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Supein/no/jikken |
| サブタイトル | 社会労働党政権の12年 |
| サブタイトルヨミ | シャカイ/ロウドウトウ/セイケン/ノ/ジュウニネン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shakai/rodoto/seiken/no/juninen |
| シリーズ名 | 朝日選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アサヒ/センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Asahi/sensho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600568700000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 507 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 507 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000507 |
| 著者 | 戸門/一衛‖著 |
| 著者ヨミ | トカド,カズエイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 戸門/一衛 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tokado,Kazuei |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年埼玉県生まれ。横浜市立大学卒業。マドリード自治大学より経済学博士号取得。同大学客員教授を経て、現在、神田外語大学助教授、在日スペイン大使館商務部特別顧問。 |
| 記述形典拠コード | 110000676400000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000676400000 |
| 件名標目(漢字形) | スペイン-政治・行政 |
| 件名標目(カタカナ形) | スペイン-セイジ/ギョウセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Supein-seiji/gyosei |
| 件名標目(典拠コード) | 520026410100000 |
| 件名標目(漢字形) | スペイン社会労働党 |
| 件名標目(カタカナ形) | スペイン/シャカイ/ロウドウトウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Supein/Shakai/Rodoto |
| 件名標目(典拠コード) | 210000322960000 |
| 出版者 | 朝日新聞社 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥1456 |
| 内容紹介 | フランコ死後7年にして政権の座についたスペイン社会労働党。今やヨーロッパでも例外的存在となった左翼単独政権を担いつづけるこの党の分析を軸に、現代政治について考える。 |
| ジャンル名 | E |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060030000 |
| ISBN(10桁) | 4-02-259607-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.7 |
| TRCMARCNo. | 94026609 |
| Gコード | 344229 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199407 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
| 出版者典拠コード | 310000158760000 |
| ページ数等 | 308p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 312.36 |
| NDC9版 | 312.36 |
| 図書記号 | トス |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p297〜308 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 887 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19940715 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |