もっとくわしいないよう

タイトル 日差しのなかのバッハ
タイトルヨミ ヒザシ/ノ/ナカ/ノ/バッハ
タイトル標目(ローマ字形) Hizashi/no/naka/no/bahha
サブタイトル クラシック新空間
サブタイトルヨミ クラシック/シンクウカン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kurashikku/shinkukan
著者 梅津/時比古‖著
著者ヨミ ウメズ,トキヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梅津/時比古
著者標目(ローマ字形) Umezu,Tokihiko
著者標目(著者紹介) 1948年鎌倉市生まれ。早稲田大学西洋哲学科卒業。毎日新聞入社。社会部、学芸部を経て、現在学芸部副部長。著書に「音をはこぶ風」「非日常と日常の音楽」など。
記述形典拠コード 110001516300000
著者標目(統一形典拠コード) 110001516300000
件名標目(漢字形) 音楽
件名標目(カタカナ形) オンガク
件名標目(ローマ字形) Ongaku
件名標目(典拠コード) 510528500000000
出版者 音楽之友社
出版者ヨミ オンガク/ノ/トモシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ongaku/No/Tomosha
本体価格 ¥1748
内容紹介 バッハのフーガの技法は未完に終わることによって無限に繰り返され、時間に移り変わる。バッハが音を突き詰めた先に、永遠の時が広がっている…。文章から音が聞こえてくるような音楽エッセイ。
ジャンル名 Q
ISBN(10桁) 4-276-20056-3
ISBNに対応する出版年月 1994.7
TRCMARCNo. 94027305
Gコード 349624
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0777
出版者典拠コード 310000163190000
ページ数等 191,7p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 760.4
NDC9版 760.4
図書記号 ウヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 888
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19940722
一般的処理データ 19940722 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ