タイトル | ペーパーレリーフ |
---|---|
タイトルヨミ | ペーパー/レリーフ |
タイトル標目(ローマ字形) | Pepa/rerifu |
シリーズ名 | シリーズ親と子でつくる |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シリーズ/オヤ/ト/コ/デ/ツクル |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shirizu/oya/to/ko/de/tsukuru |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601624500000001 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 25 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 25 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000025 |
著者 | 伊藤/亘‖著 |
著者ヨミ | イトウ,ワタル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/亘 |
著者標目(ローマ字形) | Ito,Wataru |
記述形典拠コード | 110000105540000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000105540000 |
件名標目(漢字形) | 紙工芸 |
件名標目(カタカナ形) | カミコウゲイ |
件名標目(ローマ字形) | Kamikogei |
件名標目(典拠コード) | 510864200000000 |
出版者 | 創和出版 |
出版者ヨミ | ソウワ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sowa/Shuppan |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | ボール紙で作るペーパーレリーフを紹介。紙を切り抜き、切り抜いた紙を貼り合わせ、積み上げて薄い盛り上がりを作っていきます。絵を描くことからはじまり、切る、貼る、磨くなどの手順を追って解説。 |
ジャンル名 | Q |
ジャンル名(図書詳細) | 190050120000 |
ISBN(10桁) | 4-915661-57-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.7 |
TRCMARCNo. | 94027314 |
Gコード | 349412 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199407 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4228 |
出版者典拠コード | 310000181020000 |
ページ数等 | 62p |
大きさ | 21×22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 754.9 |
NDC9版 | 754.9 |
図書記号 | イペ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B3B5L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 888 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19980808 |
一般的処理データ | 19940722 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |