| タイトル | CD名曲名盤100交響曲 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | シーディー/メイキョク/メイバン/ヒャク/コウキョウキョク | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Shidi/meikyoku/meiban/hyaku/kokyokyoku | 
| サブタイトル | ベスト・オブ・クラシック | 
| サブタイトルヨミ | ベスト/オブ/クラシック | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Besuto/obu/kurashikku | 
| シリーズ名 | On books | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | オン/ブックス | 
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | On books | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | On/bukkusu | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | On/books | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600735800000001 | 
| 著者 | 小石/忠男‖著 | 
| 著者ヨミ | コイシ,タダオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小石/忠男 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Koishi,Tadao | 
| 著者標目(著者紹介) | 1929年兵庫県芦屋市生まれ。六甲学院卒業。52〜68年、ラジオ関西音楽プロデューサー、数多くの音楽番組制作。現在、新聞・雑誌に音楽評論執筆。著書に「世界の名ピアニスト」他。 | 
| 記述形典拠コード | 110000379250000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000379250000 | 
| 件名標目(漢字形) | レコード音楽 | 
| 件名標目(カタカナ形) | レコード/オンガク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Rekodo/ongaku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510275500000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 音楽-名曲解説 | 
| 件名標目(カタカナ形) | オンガク-メイキョク/カイセツ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Ongaku-meikyoku/kaisetsu | 
| 件名標目(典拠コード) | 510528510150000 | 
| 出版者 | 音楽之友社 | 
| 出版者ヨミ | オンガク/ノ/トモシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ongaku/No/Tomosha | 
| 本体価格 | ¥922 | 
| 内容紹介 | 広大な交響曲世界から100曲を厳選。歴史的名演から、最新のオリジナル楽器演奏まで、クラシック音楽の醍醐味を満載した、究極の名盤ガイド。クラシック音楽を聴くときの常識的知識も説明する。 | 
| ジャンル名 | C | 
| ジャンル名(図書詳細) | 160130040020 | 
| ISBN(10桁) | 4-276-35117-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.8 | 
| TRCMARCNo. | 94028613 | 
| Gコード | 353717 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.8 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199408 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0777 | 
| 出版者典拠コード | 310000163190000 | 
| ページ数等 | 211,11p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 760.9 | 
| NDC9版 | 760.8 | 
| 図書記号 | コシ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 889 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19990528 | 
| 一般的処理データ | 19940729 1994 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |