| タイトル | 平安京くらしと風景 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヘイアンキョウ/クラシ/ト/フウケイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Heiankyo/kurashi/to/fukei |
| シリーズ名 | 教養の日本史 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | キョウヨウ/ノ/ニホンシ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kyoyo/no/nihonshi |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604594700000000 |
| 著者 | 木村/茂光‖編 |
| 著者ヨミ | キムラ,シゲミツ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木村/茂光 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kimura,Shigemitsu |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年北海道生まれ。大阪市立大学大学院博士課程単位取得退学。現在、東京学芸大学教授。著書に「日本古代中世畠作史の研究」「教養の日本史」「史料教養の日本史」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001201780000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001201780000 |
| 件名標目(漢字形) | 平安京 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヘイアンキョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Heiankyo |
| 件名標目(典拠コード) | 511364300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-平安時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ヘイアン/ジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-heian/jidai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814690000 |
| 出版者 | 東京堂出版 |
| 出版者ヨミ | トウキョウドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyodo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2427 |
| 内容紹介 | 平安時代の平安京を、自然・建物・人々を通して活写し、実像に迫る。政治・人口・市・水運・信仰・境界・墓場・警備・衣食住・恋愛など平安京のキーワードにつき、多数の挿図を活用して平易に解説。 |
| ジャンル名 | D |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
| ISBN(10桁) | 4-490-20236-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.7 |
| TRCMARCNo. | 94028652 |
| Gコード | 349346 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199407 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5164 |
| 出版者典拠コード | 310000185490000 |
| ページ数等 | 310p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.36 |
| NDC9版 | 210.36 |
| 図書記号 | ヘ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 889 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19940729 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |