トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 丸谷才一不思議な文学史を生きる
タイトルヨミ マルヤ/サイイチ/フシギ/ナ/ブンガクシ/オ/イキル
タイトル標目(ローマ字形) Maruya/saiichi/fushigi/na/bungakushi/o/ikiru
著者 丸谷/才一‖著
著者ヨミ マルヤ,サイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丸谷/才一
著者標目(ローマ字形) Maruya,Saiichi
記述形典拠コード 110000933540000
著者標目(統一形典拠コード) 110000933540000
著者 新井/敏記‖編集
著者ヨミ アライ,トシノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新井/敏記
著者標目(ローマ字形) Arai,Toshinori
記述形典拠コード 110002082510000
著者標目(統一形典拠コード) 110002082510000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丸谷/才一
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) マルヤ,サイイチ
個人件名標目(ローマ字形) Maruya,Saiichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000933540000
件名標目(漢字形) 日本文学-歴史-近代
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-レキシ-キンダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-rekishi-kindai
件名標目(典拠コード) 510401810290000
出版者 文芸春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
本体価格 ¥1456
内容紹介 まったく新しい視点で明治以後の文学を捉え直した、近・現代日本文学史早わかり。学識豊かに語ったロングインタヴュー、新作短篇小説、エッセイなどを満載した「丸谷才一の世界」。
ジャンル名 U4
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(10桁) 4-16-349120-1
ISBNに対応する出版年月 1994.8
TRCMARCNo. 94029041
Gコード 354723
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199408
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者典拠コード 310000194700000
ページ数等 213p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 910.26
NDC9版 910.26
図書記号 ママ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 丸谷才一図書館 浜美雪編:p198〜204 丸谷才一ゴシップ的年譜 文芸春秋出版局構成:p205〜213
掲載紙 毎日新聞
『週刊新刊全点案内』号数 890
『週刊新刊全点案内』掲載号数 893
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19960223
一般的処理データ 19940805 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ