| タイトル | 一亭一客 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イッテイ/イッキャク | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Ittei/ikkyaku | 
| サブタイトル | 茶話対座 | 
| サブタイトルヨミ | チャワ/タイザ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chawa/taiza | 
| 著者 | 千/宗室‖編 | 
| 著者ヨミ | セン,ソウシツ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 千/宗室 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Sen,Soshitsu | 
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 15代目 | 
| 著者標目(著者紹介) | 1923年京都生まれ。茶道裏千家15代家元。著書に「茶のすがた」「お茶をどうぞ」「お茶の道しるべ」など多数。 | 
| 記述形典拠コード | 110000557650000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000557650000 | 
| 件名標目(漢字形) | 茶道 | 
| 件名標目(カタカナ形) | チャドウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Chado | 
| 件名標目(典拠コード) | 511153400000000 | 
| 出版者 | 淡交社 | 
| 出版者ヨミ | タンコウシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tankosha | 
| 累積注記 | 協力:NHK京都放送局 | 
| 本体価格 | ¥1553 | 
| 内容紹介 | 世界平和への茶道行脚を続ける裏千家家元が三浦朱門、安藤忠雄、稲盛和夫、福富雪底、上坂冬子、西村晃等と語る座談集。日本文化の精髄を語り合い、あるべき姿を問う茶の湯清談。 | 
| ジャンル名 | Q | 
| ジャンル名(図書詳細) | 170010020000 | 
| ISBN(10桁) | 4-473-01338-3 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.8 | 
| TRCMARCNo. | 94029450 | 
| Gコード | 357618 | 
| 出版地,頒布地等 | 京都 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.8 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199408 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4363 | 
| 出版者典拠コード | 310000182040000 | 
| ページ数等 | 201p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 791.04 | 
| NDC9版 | 791.04 | 
| 図書記号 | セイ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 890 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | B | 
| 最終更新日付 | 19971227 | 
| 一般的処理データ | 19940805 1994 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| タイトル | 変わらざるもの | 
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | カワラザル/モノ | 
| タイトル(ローマ字形) | Kawarazaru/mono | 
| 責任表示 | 三浦/朱門‖対談 | 
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ミウラ,シュモン | 
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三浦/朱門 | 
| 責任表示(ローマ字形) | Miura,Shumon | 
| 記述形典拠コード | 110000936580000 | 
| 統一形典拠コード | 110000936580000 | 
| 収録ページ | 5-34 | 
| タイトル | 生きている建築 | 
| タイトル(カタカナ形) | イキテ/イル/ケンチク | 
| タイトル(ローマ字形) | Ikite/iru/kenchiku | 
| 責任表示 | 安藤/忠雄‖対談 | 
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | アンドウ,タダオ | 
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安藤/忠雄 | 
| 責任表示(ローマ字形) | Ando,Tadao | 
| 記述形典拠コード | 110000048060000 | 
| 統一形典拠コード | 110000048060000 | 
| 収録ページ | 35-64 | 
| タイトル | 万法に通ずる心 | 
| タイトル(カタカナ形) | マンボウ/ニ/ツウズル/ココロ | 
| タイトル(ローマ字形) | Manbo/ni/tsuzuru/kokoro | 
| 責任表示 | 稲盛/和夫‖対談 | 
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | イナモリ,カズオ | 
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 稲盛/和夫 | 
| 責任表示(ローマ字形) | Inamori,Kazuo | 
| 記述形典拠コード | 110000109430000 | 
| 統一形典拠コード | 110000109430000 | 
| 収録ページ | 65-86 | 
| タイトル | 禅の心茶の心 | 
| タイトル(カタカナ形) | ゼン/ノ/ココロ/チャ/ノ/ココロ | 
| タイトル(ローマ字形) | Zen/no/kokoro/cha/no/kokoro | 
| 責任表示 | 福富/雪底‖対談 | 
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | フクトミ,セッテイ | 
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福富/雪底 | 
| 責任表示(ローマ字形) | Fukutomi,Settei | 
| 記述形典拠コード | 110003200600000 | 
| 統一形典拠コード | 110003200600000 | 
| 収録ページ | 87-128 | 
| タイトル | それぞれの昭和史 | 
| タイトル(カタカナ形) | ソレゾレ/ノ/ショウワシ | 
| タイトル(ローマ字形) | Sorezore/no/showashi | 
| 責任表示 | 上坂/冬子‖対談 | 
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | カミサカ,フユコ | 
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上坂/冬子 | 
| 責任表示(ローマ字形) | Kamisaka,Fuyuko | 
| 記述形典拠コード | 110000289410000 | 
| 統一形典拠コード | 110000289410000 | 
| 収録ページ | 129-170 | 
| タイトル | 人間の心 | 
| タイトル(カタカナ形) | ニンゲン/ノ/ココロ | 
| タイトル(ローマ字形) | Ningen/no/kokoro | 
| 責任表示 | 西村/晃‖対談 | 
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ニシムラ,コウ | 
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西村/晃 | 
| 責任表示(ローマ字形) | Nishimura,Ko | 
| 記述形典拠コード | 110003328970000 | 
| 統一形典拠コード | 110003328970000 | 
| 収録ページ | 171-198 |