タイトル
|
タガメのすべて
|
タイトルヨミ
|
タガメ/ノ/スベテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tagame/no/subete
|
サブタイトル
|
水生動物との共生を願って
|
サブタイトルヨミ
|
スイセイ/ドウブツ/トノ/キョウセイ/オ/ネガッテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Suisei/dobutsu/tono/kyosei/o/negatte
|
著者
|
橋爪/秀博‖著
|
著者ヨミ
|
ハシズメ,ヒデヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
橋爪/秀博
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hashizume,Hidehiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年生まれ。大阪市立長橋小学校教諭。日本昆虫学会会員。日本動物行動学会会員。
|
記述形典拠コード
|
110002193090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002193090000
|
件名標目(漢字形)
|
たがめ
|
件名標目(カタカナ形)
|
タガメ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tagame
|
件名標目(典拠コード)
|
510043000000000
|
出版者
|
トンボ出版
|
出版者ヨミ
|
トンボ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tonbo/Shuppan
|
累積注記
|
監修:宮武頼夫
|
本体価格
|
¥1213
|
内容紹介
|
農薬で一時姿を消したタガメが大阪で復活し始めた70年代の終わり頃から飼育を始めて14年タガメ一筋の著者が、その成果を1冊にまとめた。タガメの住環境、交尾、産卵、誕生、補食などドラマチック。
|
ジャンル名
|
M
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090020000
|
ISBN(10桁)
|
4-88716-092-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.8
|
TRCMARCNo.
|
94030555
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199408
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
トA26
|
出版者典拠コード
|
310000092780000
|
ページ数等
|
32p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
486.5
|
NDC9版
|
486.5
|
図書記号
|
ハタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
891
|
流通コード
|
B
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19951229
|
一般的処理データ
|
19940812 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|