| タイトル | みんなで楽しむ人形劇脚本集 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミンナ/デ/タノシム/ニンギョウゲキ/キャクホンシュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Minna/de/tanoshimu/ningyogeki/kyakuhonshu |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 708743400000000 |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 著者 | 日本演劇教育連盟‖編 |
| 著者ヨミ | ニホン/エンゲキ/キョウイク/レンメイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本演劇教育連盟 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nihon/Engeki/Kyoiku/Renmei |
| 記述形典拠コード | 210000031300000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000031300000 |
| 件名標目(漢字形) | 人形劇 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニンギョウゲキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ningyogeki |
| 件名標目(典拠コード) | 511269200000000 |
| 出版者 | 国土社 |
| 出版者ヨミ | コクドシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kokudosha |
| 本体価格 | ¥2718 |
| 内容紹介 | ふつうの劇と人形劇のちがいは何でしょうか。その1つは、ふつうの劇には出たがらない、はずかしがりやでひっこみじあんの人でも人形劇ならいっしょに楽しく演じられることです。民話や外国の脚本などを多数収録。 |
| ジャンル名 | Q |
| ジャンル名(図書詳細) | 160150040000 |
| ISBN(10桁) | 4-337-26401-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.8 |
| TRCMARCNo. | 94032292 |
| Gコード | 372044 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199408 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2333 |
| 出版者典拠コード | 310000170720000 |
| ページ数等 | 173p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 777 |
| NDC9版 | 777 |
| 図書記号 | ミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 利用対象 | I |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 893 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 19971227 |
| 一般的処理データ | 19940902 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| タイトル | おたまじゃくし海へ行く |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | オタマジャクシ/ウミ/エ/イク |
| タイトル(ローマ字形) | Otamajakushi/umi/e/iku |
| 責任表示 | つげ/くわえ‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ツゲ,クワエ |
| 責任表示(ローマ字形) | Tsuge,Kuwae |
| 収録ページ | 9-34 |
| タイトル | ノビルフクラムミトオスくん |
| タイトル(カタカナ形) | ノビル/フクラム/ミトオス/クン |
| タイトル(ローマ字形) | Nobiru/fukuramu/mitosu/kun |
| 責任表示 | ルドルフ・ゼズラー‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ゼズラー,ルドルフ |
| 責任表示(ローマ字形) | Zezura,Rudorufu |
| 責任表示 | 加藤/暁子‖訳 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | カトウ,アキコ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/暁子 |
| 責任表示(ローマ字形) | Kato,Akiko |
| 記述形典拠コード | 110000270820000 |
| 統一形典拠コード | 110000270820000 |
| 収録ページ | 35-56 |
| タイトル | しっぽっぽ |
| タイトル(カタカナ形) | シッポッポ |
| タイトル(ローマ字形) | Shippoppo |
| 責任表示 | かめおか/ゆみこ‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | カメオカ,ユミコ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | かめおか/ゆみこ |
| 責任表示(ローマ字形) | Kameoka,Yumiko |
| 記述形典拠コード | 110001900570000 |
| 統一形典拠コード | 110001900570000 |
| 収録ページ | 57-74 |
| タイトル | ねずみのすもう |
| タイトル(カタカナ形) | ネズミ/ノ/スモウ |
| タイトル(ローマ字形) | Nezumi/no/sumo |
| 責任表示 | 宇野/小四郎‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ウノ,コシロウ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宇野/小四郎 |
| 責任表示(ローマ字形) | Uno,Koshiro |
| 記述形典拠コード | 110000154980000 |
| 統一形典拠コード | 110000154980000 |
| 収録ページ | 75-86 |
| タイトル | ミドラーと森の仲間たち |
| タイトル(カタカナ形) | ミドラー/ト/モリ/ノ/ナカマタチ |
| タイトル(ローマ字形) | Midora/to/mori/no/nakamatachi |
| 責任表示 | 新井/早苗‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | アライ,サナエ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新井/早苗 |
| 責任表示(ローマ字形) | Arai,Sanae |
| 記述形典拠コード | 110000037970000 |
| 統一形典拠コード | 110000037970000 |
| 収録ページ | 87-108 |
| タイトル | きつねのいたずら |
| タイトル(カタカナ形) | キツネ/ノ/イタズラ |
| タイトル(ローマ字形) | Kitsune/no/itazura |
| 責任表示 | 青木/シン‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | アオキ,シン |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 青木/シン |
| 責任表示(ローマ字形) | Aoki,Shin |
| 記述形典拠コード | 110002135690000 |
| 統一形典拠コード | 110002135690000 |
| 収録ページ | 109-128 |
| タイトル | お日さま |
| タイトル(カタカナ形) | オヒサマ |
| タイトル(ローマ字形) | Ohisama |
| 責任表示 | 園/サトル‖原作 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ソノ,サトル |
| 責任表示(ローマ字形) | Sono,Satoru |
| 責任表示 | 星野/毅‖脚色 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ホシノ,タケシ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 星野/毅 |
| 責任表示(ローマ字形) | Hoshino,Takeshi |
| 記述形典拠コード | 110000881270000 |
| 統一形典拠コード | 110000881270000 |
| 収録ページ | 129-144 |
| タイトル | 珠の川 |
| タイトル(カタカナ形) | タマ/ノ/カワ |
| タイトル(ローマ字形) | Tama/no/kawa |
| 責任表示 | 荒木/昭夫‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | アラキ,アキオ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 荒木/昭夫 |
| 責任表示(ローマ字形) | Araki,Akio |
| 記述形典拠コード | 110000040680000 |
| 統一形典拠コード | 110000040680000 |
| 収録ページ | 145-167 |