| タイトル | お経のはなし |
|---|---|
| タイトルヨミ | オキョウ/ノ/ハナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Okyo/no/hanashi |
| シリーズ名 | 仏教コミックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブッキョウ/コミックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bukkyo/komikkusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601516700000000 |
| シリーズ名 | ほとけさまの教え |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ホトケサマ/ノ/オシエ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Hotokesama/no/oshie |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601516710030000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 44 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 44 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000044 |
| 著者 | ひろ/さちや‖原作 |
| 著者ヨミ | ヒロ,サチヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ひろ/さちや |
| 著者標目(ローマ字形) | Hiro,Sachiya |
| 著者標目(著者紹介) | 1936年大阪市生まれ。東京大学印度哲学科卒業。同大学院博士課程修了。現代人に向けた、レベルの高さと平易さとを併せ持つ論調で広く支持されている。著書多数。 |
| 記述形典拠コード | 110000837370000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000837370000 |
| 著者 | 吉森/みき男‖漫画 |
| 著者ヨミ | ヨシモリ,ミキオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉森/みき男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshimori,Mikio |
| 記述形典拠コード | 110001082780000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001082780000 |
| 件名標目(漢字形) | 経典 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyoten |
| 件名標目(典拠コード) | 510697000000000 |
| 出版者 | 鈴木出版 |
| 出版者ヨミ | スズキ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Suzuki/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1165 |
| 内容紹介 | 法事で大失敗したヒロシは、仙人のような自称小説家を訪ねてお経の話を聞いた。原始経典誕生のいきさつを始め、釈迦亡きあと大乗経典の生まれた経過、お経が日本語に訳されなかった訳など興味深い話題満載のコミックス。 |
| ジャンル名 | B |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(10桁) | 4-7902-1932-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.9 |
| TRCMARCNo. | 94033602 |
| Gコード | 378199 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199409 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3708 |
| 出版者典拠コード | 310000178280000 |
| ページ数等 | 153p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 183 |
| NDC9版 | 183 |
| 図書記号 | ヒオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 895 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19940916 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |