タイトル | アイヌ民族と日本人 |
---|---|
タイトルヨミ | アイヌ/ミンゾク/ト/ニホンジン |
タイトル標目(ローマ字形) | Ainu/minzoku/to/nihonjin |
サブタイトル | 東アジアのなかの蝦夷地 |
サブタイトルヨミ | ヒガシアジア/ノ/ナカ/ノ/エゾチ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Higashiajia/no/naka/no/ezochi |
シリーズ名 | 朝日選書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | アサヒ/センショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Asahi/sensho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600568700000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 510 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 510 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000510 |
著作(漢字形) | アイヌ民族と日本人 |
著作(カタカナ形) | アイヌ/ミンゾク/ト/ニホンジン |
著作(ローマ字形) | Ainu/minzoku/to/nihonjin |
著作(典拠コード) | 800000171400000 |
著者 | 菊池/勇夫‖著 |
著者ヨミ | キクチ,イサオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菊池/勇夫 |
著者標目(ローマ字形) | Kikuchi,Isao |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1950〜 |
記述形典拠コード | 110000317120000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000317120000 |
件名標目(漢字形) | アイヌ |
件名標目(カタカナ形) | アイヌ |
件名標目(ローマ字形) | Ainu |
件名標目(典拠コード) | 510081600000000 |
出版者 | 朝日新聞社 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbunsha |
本体価格 | ¥1359 |
内容紹介 | 農耕定住民こそ国の礎と考えた和人統一権力にとって、狩猟・交易にたずさわる者たちは、常に“まつろわぬ民”にみえたのである…。古代以来の日本人との関係を通観する。 |
ジャンル名 | C |
ジャンル名(図書詳細) | 040030020000 |
ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 |
ISBN(10桁) | 4-02-259610-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.9 |
TRCMARCNo. | 94034337 |
Gコード | 378611 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199409 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
出版者典拠コード | 310000158760000 |
ページ数等 | 297p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 389.11 |
NDC9版 | 382.11 |
図書記号 | キア |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p287〜297 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 900 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 896 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20230303 |
一般的処理データ | 19940922 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |