| タイトル | 庭しごと花しごと |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニワシゴト/ハナシゴト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Niwashigoto/hanashigoto |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 705814800000000 |
| 巻次 | 2 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| シリーズ名 | 家庭の園芸 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カテイ/ノ/エンゲイ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Katei/no/engei |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602217700000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 5 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 5 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 |
| 多巻タイトル | 花木・果樹・庭木 |
| 多巻タイトルヨミ | ハナキ/カジュ/ニワキ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Hanaki/kaju/niwaki |
| 著者 | 平城/好明‖著 |
| 著者ヨミ | ヒラキ,ヨシアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平城/好明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hiraki,Yoshiaki |
| 著者標目(著者紹介) | 1930年東京生まれ。東京教育大学農学部卒業後、長崎県立大村園芸高等学校教諭を経て、千葉県農業試験場花植木研究室長等を歴任。現在、ひらき園芸研究所代表、日本女子大学講師など。 |
| 記述形典拠コード | 110000831210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000831210000 |
| 件名標目(漢字形) | 花卉-栽培 |
| 件名標目(カタカナ形) | カキ-サイバイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaki-saibai |
| 件名標目(典拠コード) | 510556910020000 |
| 出版者 | 婦人之友社 |
| 出版者ヨミ | フジン/ノ/トモシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fujin/No/Tomosha |
| 本体価格 | ¥1262 |
| 内容紹介 | 庭にはいろいろなタイプがある。和風庭園タイプ、新しいタイプのコニファーガーデン、全部自分で造成した庭など。花木、果樹、下草、草花など庭で育つ木の仲間の、家庭でできる手入れについて述べる。 |
| ジャンル名 | Q |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170020010000 |
| ISBN(10桁) | 4-8292-0156-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.10 |
| TRCMARCNo. | 94038745 |
| Gコード | 401253 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199410 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7335 |
| 出版者典拠コード | 310000194380000 |
| ページ数等 | 118p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 627 |
| NDC9版 | 627 |
| 図書記号 | ヒニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 900 |
| 流通コード | E |
| 配本回数 | 全2巻2配 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19941021 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |