トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 時計の針はなぜ右回りなのか
タイトルヨミ トケイ/ノ/ハリ/ワ/ナゼ/ミギマワリ/ナノカ
タイトル標目(ローマ字形) Tokei/no/hari/wa/naze/migimawari/nanoka
サブタイトル 時計と時間の謎解き読本
サブタイトルヨミ トケイ/ト/ジカン/ノ/ナゾトキ/ドクホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tokei/to/jikan/no/nazotoki/dokuhon
著者 織田/一朗‖著
著者ヨミ オダ,イチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 織田/一朗
著者標目(ローマ字形) Oda,Ichiro
著者標目(著者紹介) 1947年生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。服部セイコー入社。現在、秘書課長。「時の研究家」としてNHKラジオに出演、雑誌に寄稿。著書に「クオーツが変えた<時>の世界」。
記述形典拠コード 110000238570000
著者標目(統一形典拠コード) 110000238570000
件名標目(漢字形) 時計
件名標目(カタカナ形) トケイ
件名標目(ローマ字形) Tokei
件名標目(典拠コード) 510424500000000
出版者 草思社
出版者ヨミ ソウシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soshisha
本体価格 ¥1456
内容紹介 「週の始まりは日曜日か、それとも月曜日か」「地球の一日は永遠に24時間なのか」など、時計と生活のなかの時間をめぐるさまざまな疑問に明快に答える、読切り82篇を収録。
ジャンル名 W
ジャンル名(図書詳細) 120080050000
ジャンル名(図書詳細) 130050040000
ISBN(10桁) 4-7942-0578-3
ISBNに対応する出版年月 1994.10
TRCMARCNo. 94038760
Gコード 401423
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4243
出版者典拠コード 310000181130000
ページ数等 229p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 535.2
NDC9版 535.2
図書記号 オト
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 900
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20120803
一般的処理データ 19941021 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ