| タイトル | 中国残留日本兵の記録 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウゴク/ザンリュウ/ニホンヘイ/ノ/キロク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chugoku/zanryu/nihonhei/no/kiroku |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | イテツク/ダイチ/ノ/ウタ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Itetsuku/daichi/no/uta |
| シリーズ名 | 同時代ライブラリー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ドウジダイ/ライブラリー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Dojidai/raiburari |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600663100000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 203 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 203 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000203 |
| 著者 | 古川/万太郎‖著 |
| 著者ヨミ | フルカワ,マンタロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古川/万太郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Furukawa,Mantaro |
| 著者標目(著者紹介) | 1933年大阪市生まれ。早稲田大学卒業。朝日新聞社入社。93年退社。著書に「毛沢東の軍隊」「日中戦後関係史」「近代日本の大陸政策」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000873470000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000873470000 |
| 件名標目(漢字形) | 中国革命(1945〜1949) |
| 件名標目(カタカナ形) | チュウゴク/カクメイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chugoku/kakumei |
| 件名標目(典拠コード) | 511157300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本人(中国在留) |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンジン(チュウゴク/ザイリュウ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihonjin(chugoku/zairyu) |
| 件名標目(典拠コード) | 510400800000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 累積注記 | 「凍てつく大地の歌」(三省堂 1984年刊)の改題 |
| 本体価格 | ¥1068 |
| 内容紹介 | 敗戦当時、中国残留を余儀なくされ人民解放軍に協力し国共内戦を戦い抜いた兵士がいた。克明な取材が彼らの重い口を開き、動乱の時代を日本と中国の間で生きぬいた日本人の重い人生を明らかにする。 |
| ジャンル名 | D |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010040010 |
| ISBN(10桁) | 4-00-260203-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1994.10 |
| TRCMARCNo. | 94039187 |
| Gコード | 396785 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199410 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 358p |
| 大きさ | 16cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 222.076 |
| NDC9版 | 222.076 |
| 図書記号 | フチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 901 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980206 |
| 一般的処理データ | 19941028 1994 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |