タイトル | 法律学小辞典 |
---|---|
タイトルヨミ | ホウリツガク/ショウジテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Horitsugaku/shojiten |
著作(漢字形) | 法律学小辞典 |
著作(カタカナ形) | ホウリツガク/ショウジテン |
著作(ローマ字形) | Horitsugaku/shojiten |
著作(典拠コード) | 800000345300000 |
著者 | 金子/宏‖[ほか]編集 |
著者ヨミ | カネコ,ヒロシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金子/宏 |
著者標目(ローマ字形) | Kaneko,Hiroshi |
著者標目(著者紹介) | 1930年長野県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学助手を経て、66年教授に就任。91年定年退官し、横浜国立大学経済法学研究科教授となる。 |
記述形典拠コード | 110000283520000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000283520000 |
件名標目(漢字形) | 法律学-辞典 |
件名標目(カタカナ形) | ホウリツガク-ジテン |
件名標目(ローマ字形) | Horitsugaku-jiten |
件名標目(典拠コード) | 511390210040000 |
出版者 | 有斐閣 |
出版者ヨミ | ユウヒカク |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yuhikaku |
本体価格 | ¥4200 |
内容紹介 | 学習・研究・実務に必要な概念・用語を網羅。1972年に旧版が刊行された同辞典の22年ぶりの全面改訂。最新の内容、すべての法分野を対象とした小型法律辞典の決定版。総項目数約7600件を収録。 |
ジャンル名 | F |
ジャンル名(図書詳細) | 080000000000 |
ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
ISBN(10桁) | 4-641-00011-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.11 |
TRCMARCNo. | 94041156 |
Gコード | 400564 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199411 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8611 |
出版者典拠コード | 310000200170000 |
ページ数等 | 1179,80p |
大きさ | 20cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | R |
NDC8版 | 320.33 |
NDC9版 | 320.33 |
図書記号 | ホ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
資料形式 | E01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 903 |
版表示 | 新版 |
ベルグループコード | 06 |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20250124 |
一般的処理データ | 19941111 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |