タイトル
|
ロボット動物園
|
タイトルヨミ
|
ロボット/ドウブツエン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Robotto/dobutsuen
|
サブタイトル
|
メカニカル・アニマル大図鑑
|
サブタイトルヨミ
|
メカニカル/アニマル/ダイズカン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mekanikaru/animaru/daizukan
|
著者
|
ジョン・ケリー‖[ほか]著
|
著者ヨミ
|
ケリー,ジョン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Kelly,John
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジョン/ケリー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Keri,Jon
|
著者標目(著者紹介)
|
独学で絵画とデザインを学ぶ。動物学への情熱からメカニカル・アニマルのアイデアを思いつき、本書の構成を担当した。
|
記述形典拠コード
|
120001670960001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001670960000
|
著者
|
リリーフ・システムズ‖訳
|
著者ヨミ
|
リリーフ/システムズ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
リリーフ・システムズ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ririfu/Shisutemuzu
|
記述形典拠コード
|
210000171360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000171360000
|
件名標目(漢字形)
|
動物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511243100000000
|
出版者
|
同朋舎出版
|
出版者ヨミ
|
ドウホウシャ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Dohosha/Shuppan
|
本体価格
|
¥1942
|
内容紹介
|
高さが6メートルもあるキリンの首にどうやって血がとどくのか、カメの甲羅は何のためにあるのかなどの、動物たちの謎に答える。自然が生んだメカニズムを、ロボット化した動物たちのイラストでわかりやすく解説。
|
ジャンル名
|
M
|
ISBN(10桁)
|
4-8104-2069-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.11
|
TRCMARCNo.
|
94043534
|
Gコード
|
424540
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199411
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5361
|
出版者典拠コード
|
310000186500001
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
34cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
480.4
|
NDC9版
|
480.4
|
図書記号
|
ロ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B5FL
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
905
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19951229
|
一般的処理データ
|
19941125 1994 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|