| タイトル | 賀茂真淵全集 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カモ/マブチ/ゼンシュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kamo/mabuchi/zenshu |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 709568000000000 |
| 巻次 | 巻10 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000010 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 国学院大学蔵版 |
| 著者 | 賀茂/真淵‖[著] |
| 著者ヨミ | カモ,マブチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 賀茂/真淵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kamo,Mabuchi |
| 記述形典拠コード | 110000294110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000294110000 |
| 著者 | 佐佐木/信綱‖監修 |
| 著者ヨミ | ササキ,ノブツナ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐佐木/信綱 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sasaki,Nobutsuna |
| 記述形典拠コード | 110000453760000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000453760000 |
| 版の責任表示 | 賀茂/百樹‖増訂 |
| 版の著者標目(カタカナ形(統一形)) | カモ,モモキ |
| 版の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 賀茂/百樹 |
| 版の著者標目(ローマ字形) | Kamo,Momoki |
| 記述形典拠コード | 110000294140000 |
| 版の著者標目(統一形典拠コード) | 110000294140000 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yoshikawa/Kobunkan |
| 本体価格 | 頒価不明 |
| TRCMARCNo. | 94203173 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1930 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 193000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8713 |
| 出版者典拠コード | 310000200790000 |
| ページ数等 | 684p |
| 大きさ | 23cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 121.52 |
| NDC9版 | 121.52 |
| 図書記号 | カカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 10 |
| 利用対象 | J |
| 版表示 | 増訂 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | F |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20090522 |
| 一般的処理データ | 19940210 1930 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| タイトル | 日本紀和歌略註 |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | ニホンギ/ワカ/リャクチュウ |
| タイトル(ローマ字形) | Nihongi/waka/ryakuchu |
| 部編名,巻次,回次,年次等 | 上 |
| タイトル | 日本紀和歌略註 |
| タイトル(カタカナ形) | ニホンギ/ワカ/リャクチュウ |
| タイトル(ローマ字形) | Nihongi/waka/ryakuchu |
| 部編名,巻次,回次,年次等 | 中 |
| タイトル | 日本紀和歌略註 |
| タイトル(カタカナ形) | ニホンギ/ワカ/リャクチュウ |
| タイトル(ローマ字形) | Nihongi/waka/ryakuchu |
| 部編名,巻次,回次,年次等 | 下 |
| タイトル | 古事記和歌略註 |
| タイトル(カタカナ形) | コジキ/ワカ/リャクチュウ |
| タイトル(ローマ字形) | Kojiki/waka/ryakuchu |
| タイトル | 神楽歌考 |
| タイトル(カタカナ形) | カグラウタコウ |
| タイトル(ローマ字形) | Kagurautako |
| タイトル | 催馬楽考 |
| タイトル(カタカナ形) | サイバラコウ |
| タイトル(ローマ字形) | Saibarako |
| タイトル | 神遊考 |
| タイトル(カタカナ形) | カミアソビコウ |
| タイトル(ローマ字形) | Kamiasobiko |
| タイトル | 風俗歌考 |
| タイトル(カタカナ形) | フウゾクカコウ |
| タイトル(ローマ字形) | Fuzokukako |
| タイトル | 国歌論臆説 |
| タイトル(カタカナ形) | コッカロン/オクセツ |
| タイトル(ローマ字形) | Kokkaron/okusetsu |
| タイトル | 再奉答金吾君 |
| タイトル(カタカナ形) | フタタビ/キンゴ/クン/ニ/コタエ/タテマツル |
| タイトル(ローマ字形) | Futatabi/kingo/kun/ni/kotae/tatematsuru |
| タイトル | 爾比末奈妣 |
| タイトル(カタカナ形) | ニイマナビ |
| タイトル(ローマ字形) | Niimanabi |
| タイトル | 歌意考 |
| タイトル(カタカナ形) | カイコウ |
| タイトル(ローマ字形) | Kaiko |
| タイトル | 文意考 |
| タイトル(カタカナ形) | ブンイコウ |
| タイトル(ローマ字形) | Bun'iko |
| タイトル | 書意考 |
| タイトル(カタカナ形) | ショイコウ |
| タイトル(ローマ字形) | Shoiko |
| タイトル | 語意考 |
| タイトル(カタカナ形) | ゴイコウ |
| タイトル(ローマ字形) | Goiko |
| タイトル | 国意考 |
| タイトル(カタカナ形) | コクイコウ |
| タイトル(ローマ字形) | Kokuiko |
| タイトル | 宇比麻奈備 |
| タイトル(カタカナ形) | ウイマナビ |
| タイトル(ローマ字形) | Uimanabi |
| 部編名,巻次,回次,年次等 | 上 |
| タイトル | 宇比麻奈備 |
| タイトル(カタカナ形) | ウイマナビ |
| タイトル(ローマ字形) | Uimanabi |
| 部編名,巻次,回次,年次等 | 中 |
| タイトル | 宇比麻奈備 |
| タイトル(カタカナ形) | ウイマナビ |
| タイトル(ローマ字形) | Uimanabi |
| 部編名,巻次,回次,年次等 | 下 |
| タイトル | 伊勢物語古意 |
| タイトル(カタカナ形) | イセ/モノガタリ/コイ |
| タイトル(ローマ字形) | Ise/monogatari/koi |
| 部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
| タイトル | 伊勢物語古意 |
| タイトル(カタカナ形) | イセ/モノガタリ/コイ |
| タイトル(ローマ字形) | Ise/monogatari/koi |
| 部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
| タイトル | 伊勢物語古意 |
| タイトル(カタカナ形) | イセ/モノガタリ/コイ |
| タイトル(ローマ字形) | Ise/monogatari/koi |
| 部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| タイトル | 伊勢物語古意 |
| タイトル(カタカナ形) | イセ/モノガタリ/コイ |
| タイトル(ローマ字形) | Ise/monogatari/koi |
| 部編名,巻次,回次,年次等 | 4 |
| タイトル | 伊勢物語古意 |
| タイトル(カタカナ形) | イセ/モノガタリ/コイ |
| タイトル(ローマ字形) | Ise/monogatari/koi |
| 部編名,巻次,回次,年次等 | 5 |
| タイトル | 伊勢物語古意 |
| タイトル(カタカナ形) | イセ/モノガタリ/コイ |
| タイトル(ローマ字形) | Ise/monogatari/koi |
| 部編名,巻次,回次,年次等 | 6 |