| タイトル | 中国語常用動詞例解辞典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウゴクゴ/ジョウヨウ/ドウシ/レイカイ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chugokugo/joyo/doshi/reikai/jiten |
| 著者 | 荒屋/勧‖主編 |
| 著者ヨミ | アラヤ,ススム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 荒屋/勧 |
| 著者標目(ローマ字形) | Araya,Susumu |
| 著者標目(著者紹介) | 1930年東京都生まれ。神戸市外国語大学中国学科卒業。現在、大東文化大学教授。日本中国語学会常任理事。著書に「中国語表現300例」「中国と日本」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002303740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002303740000 |
| 件名標目(漢字形) | 中国語-動詞-辞典 |
| 件名標目(カタカナ形) | チュウゴクゴ-ドウシ-ジテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Chugokugo-doshi-jiten |
| 件名標目(典拠コード) | 511157510290000 |
| 出版者 | 日外アソシエーツ |
| 出版者ヨミ | ニチガイ/アソシエーツ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nichigai/Asoshietsu |
| 出版者 | 紀伊国屋書店(発売) |
| 出版者ヨミ | キノクニヤ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kinokuniya/Shoten |
| 本体価格 | ¥5728 |
| 内容紹介 | 日常使われる動詞表現を網羅。動詞と主語・目的語・補語・連用修飾語との組み合わせを豊富な例文で示す。諺などの慣用表現も多数収録。中国語作文に役立つ日本語索引つき。動詞2千語、例文5万件を収録。 |
| ジャンル名 | C |
| ジャンル名(図書詳細) | 200040000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-8169-1280-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.2 |
| TRCMARCNo. | 95000911 |
| Gコード | 444556 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199502 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ニ013 |
| 出版者典拠コード | 310000108220000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1322 |
| 出版者典拠コード | 310000165940000 |
| ページ数等 | 910p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 825.5 |
| NDC9版 | 825.5 |
| 図書記号 | チ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 911 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20001215 |
| 一般的処理データ | 19950113 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |