| タイトル | 焼け跡に風が吹く | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤケアト/ニ/カゼ/ガ/フク | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Yakeato/ni/kaze/ga/fuku | 
| シリーズ名 | 福音館日曜日文庫 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | フクインカン/ニチヨウビ/ブンコ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Fukuinkan/nichiyobi/bunko | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602191400000000 | 
| 著者 | 山福/康政‖著 | 
| 著者ヨミ | ヤマフク,ヤスマサ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山福/康政 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Yamafuku,Yasumasa | 
| 著者標目(著者紹介) | 1928年広島市生まれ。出版社「裏山書房」を経営する傍ら、「天籟俳句会」に所属。著書に「原っぱに風が吹く」「風の道づれ」。 | 
| 記述形典拠コード | 110001047970000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001047970000 | 
| 出版者 | 福音館書店 | 
| 出版者ヨミ | フクインカン/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten | 
| 累積注記 | 付:図(1枚) | 
| 本体価格 | ¥1456 | 
| 内容紹介 | 戦時色一色にぬりつぶされた時代も、少年であった「ぼく」には二度とないかけがえのない時であり、忘れがたい人との出会いがあり、別れがあり、喜びがあり、悲しみがあった。 | 
| 児童内容紹介 | 太平洋戦争開戦の年、著者は若松国民学校高等科に進み、2年後小倉工業に入学。終戦の翌年卒業し、水道局臨時雇い、大工見習い、自転車店員などをする。戦中、戦後の厳しい時代を生きた著者や家族、友人たちの姿を描いている。 | 
| ジャンル名 | U3 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110000 | 
| ISBN(10桁) | 4-8340-1267-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.1 | 
| TRCMARCNo. | 95002158 | 
| Gコード | 452402 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.1 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199501 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 | 
| 出版者典拠コード | 310000194200000 | 
| ページ数等 | 362p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 916 | 
| NDC9版 | 916 | 
| 図書記号 | ヤヤ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B5FG | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 913 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20220318 | 
| 一般的処理データ | 19950127 1995 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |