| タイトル | 永井一正のポスター | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ナガイ/カズマサ/ノ/ポスター | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Nagai/kazumasa/no/posuta | 
| シリーズ名 | アート・テクニック・ナウ | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アート/テクニック/ナウ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ato/tekunikku/nau | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600807100000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 17 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 17 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000017 | 
| 著者 | 永井/一正‖著 | 
| 著者ヨミ | ナガイ,カズマサ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 永井/一正 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Nagai,Kazumasa | 
| 著者標目(著者紹介) | 1929年大阪生まれ。東京芸術大学彫刻科中退。66年ワルシャワ、84、88年ブルノ、92年モスクワ、メキシコの各国際ポスター展大賞。日本デザインセンター代表取締役。 | 
| 記述形典拠コード | 110000694890000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000694890000 | 
| 件名標目(漢字形) | ポスター | 
| 件名標目(カタカナ形) | ポスター | 
| 件名標目(ローマ字形) | Posuta | 
| 件名標目(典拠コード) | 510352500000000 | 
| 出版者 | 河出書房新社 | 
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha | 
| 本体価格 | ¥2524 | 
| 内容紹介 | ポスターとは、何を伝え、どう自分を盛り込み、凝縮させるかということである。グラフィック・デザインの原点であるポスターの発想から完成までを永井一正が具体的に例示する。1976年刊の増補新版。 | 
| ジャンル名 | Q | 
| ジャンル名(図書詳細) | 160070000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-309-71687-3 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.1 | 
| TRCMARCNo. | 95002539 | 
| Gコード | 459689 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.1 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199501 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 | 
| 出版者典拠コード | 310000164220000 | 
| ページ数等 | 98p | 
| 大きさ | 24cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 727.6 | 
| NDC9版 | 727.6 | 
| 図書記号 | ナナ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 913 | 
| 版表示 | 増補新版 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19980808 | 
| 一般的処理データ | 19950127 1995 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |