タイトル | 俳句のある四季 |
---|---|
タイトルヨミ | ハイク/ノ/アル/シキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Haiku/no/aru/shiki |
シリーズ名 | 角川選書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | カドカワ/センショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kadokawa/sensho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600792600000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 258 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 258 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000258 |
著者 | 鍵和田/秞子‖著 |
著者ヨミ | カギワダ,ユウコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鍵和田/秞子 |
著者標目(ローマ字形) | Kagiwada,Yuko |
著者標目(著者紹介) | 1932年神奈川県生まれ。お茶の水女子大学国文科卒業。教師の傍ら草田男俳句に魅せられ「万緑」に入会。句集「未来図」で俳人協会新人賞受賞。著書に「俳句をつくる」、句集に「飛鳥」他。 |
記述形典拠コード | 110000255120000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000255120000 |
件名標目(漢字形) | 俳句 |
件名標目(カタカナ形) | ハイク |
件名標目(ローマ字形) | Haiku |
件名標目(典拠コード) | 511297500000000 |
出版者 | 角川書店 |
出版者ヨミ | カドカワ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa/Shoten |
本体価格 | ¥1359 |
内容紹介 | 俳句に感動を、俳句は感じることから始まる。身近に出会う季節の表情が、十七音のしらべとなる。日本の四季の移り変わり、四季の風物のすばらしさに触れながら、楽しい俳句の作り方を紹介。 |
ジャンル名 | U4 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030030000 |
ISBN(10桁) | 4-04-703258-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.1 |
TRCMARCNo. | 95002729 |
Gコード | 460051 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199501 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
出版者典拠コード | 310000164140000 |
ページ数等 | 262p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 911.304 |
NDC9版 | 911.304 |
図書記号 | カハ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 913 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19950127 |
一般的処理データ | 19950127 1995 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |