| タイトル | 京の離宮と御所 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウ/ノ/リキュウ/ト/ゴショ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyo/no/rikyu/to/gosho |
| サブタイトル | 桂離宮・修学院離宮・京都御所・仙洞御所 |
| サブタイトルヨミ | カツラ/リキュウ/シュガクイン/リキュウ/キョウト/ゴショ/セントウ/ゴショ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Katsura/rikyu/shugakuin/rikyu/kyoto/gosho/sento/gosho |
| シリーズ名 | JTBキャンブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ジェーティービー/キャン/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Jetibi/kyan/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | JTB/キャン/ブックス |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602005400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 桂離宮 |
| 件名標目(カタカナ形) | カツラ/リキュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Katsura/rikyu |
| 件名標目(典拠コード) | 510694200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 修学院離宮 |
| 件名標目(カタカナ形) | シュガクイン/リキュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shugakuin/rikyu |
| 件名標目(典拠コード) | 510911800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 京都御所 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウト/ゴショ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyoto/gosho |
| 件名標目(典拠コード) | 510436000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 仙洞御所 |
| 件名標目(カタカナ形) | セントウ/ゴショ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sento/gosho |
| 件名標目(典拠コード) | 511085000000000 |
| 出版者 | 日本交通公社出版事業局 |
| 出版者ヨミ | ニホン/コウツウ/コウシャ/シュッパン/ジギョウキョク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Kotsu/Kosha/Shuppan/Jigyokyoku |
| 本体価格 | ¥1456 |
| 内容紹介 | さまざまな感興を人々に呼び起こし、参観の希望者があとを断たない桂離宮に重点をおき、自然との調和の洗練の極致である離宮と御所を、多くの写真とともに紹介する。 |
| ジャンル名 | Q |
| ジャンル名(図書詳細) | 120070000000 |
| ISBN(10桁) | 4-533-02142-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.3 |
| TRCMARCNo. | 95004392 |
| Gコード | 467442 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199503 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5847 |
| 出版者典拠コード | 310000188630002 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 521.82 |
| NDC9版 | 521.825 |
| 図書記号 | キ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 関連年表:p154〜155 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 915 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080627 |
| 一般的処理データ | 19950210 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |