タイトル
|
山に生きる
|
タイトルヨミ
|
ヤマ/ニ/イキル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yama/ni/ikiru
|
サブタイトル
|
残されたふる里の時間
|
サブタイトルヨミ
|
ノコサレタ/フルサト/ノ/ジカン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nokosareta/furusato/no/jikan
|
著者
|
飯田/辰彦‖著
|
著者ヨミ
|
イイダ,タツヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
飯田/辰彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iida,Tatsuhiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年静岡県生まれ。慶応大学文学部卒業。旅行雑誌・写真雑誌の編集を経て、フリーのノンフィクション作家に。著書に「峠の村へ」「河口の町へ」「ボニンの島から」など。
|
記述形典拠コード
|
110001194720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001194720000
|
件名標目(漢字形)
|
山村
|
件名標目(カタカナ形)
|
サンソン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sanson
|
件名標目(典拠コード)
|
510844500000000
|
出版者
|
東京新聞出版局
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/シンブン/シュッパンキョク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Shinbun/Shuppankyoku
|
本体価格
|
¥1359
|
内容紹介
|
「日本人の精神性や文化の根っこは、間違いなく山に由来する」とみた著者が、全国10か所の山里を丹念に歩き、今なおそこに暮らす人々の実態と想いを中心にまとめた異色のルポルタージュ。
|
ジャンル名
|
U3
|
ISBN(10桁)
|
4-8083-0511-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.2
|
TRCMARCNo.
|
95004514
|
Gコード
|
467760
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199502
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4659
|
出版者典拠コード
|
310000183600000
|
ページ数等
|
230p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
916
|
NDC9版
|
916
|
図書記号
|
イヤ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
915
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19950210
|
一般的処理データ
|
19950210 1995 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|