| タイトル | セーリングクルーザー・スケッチブック |
|---|---|
| タイトルヨミ | セーリング/クルーザー/スケッチブック |
| タイトル標目(ローマ字形) | Seringu/kuruza/suketchibukku |
| 著者 | 国方/成一‖文・イラスト |
| 著者ヨミ | クニカタ,セイイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 国方/成一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kunikata,Seiichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年生まれ。多摩美術大学卒業。ヨット歴は「Y-15」からスタート、「レッドシャークⅡ」に13年、「ドンガメ」に13年。絵画教室も開いている。著書に「ヨット用語入門」。 |
| 記述形典拠コード | 110000354140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000354140000 |
| 件名標目(漢字形) | ヨット |
| 件名標目(カタカナ形) | ヨット |
| 件名標目(ローマ字形) | Yotto |
| 件名標目(典拠コード) | 510262600000000 |
| 出版者 | 舵社 |
| 出版者ヨミ | カジシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kajisha |
| 本体価格 | ¥4369 |
| 内容紹介 | 海が好きなベテラン・ヨットマンによるセーリングクルーザーのスケッチ集。ヨットマンたちの長年にわたって培われてきた様々なアイデア、苦い経験による工夫がきめ細かく紹介されている。 |
| ジャンル名 | Q |
| ジャンル名(図書詳細) | 180070050000 |
| ISBN(10桁) | 4-8072-4019-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.2 |
| TRCMARCNo. | 95004851 |
| Gコード | 470750 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199502 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1089 |
| 出版者典拠コード | 310000165000000 |
| ページ数等 | 171p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 785.7 |
| NDC9版 | 785.7 |
| 図書記号 | クセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 916 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19950217 |
| 一般的処理データ | 19950217 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |