| タイトル | あかちゃんはどこから? |
|---|---|
| タイトルヨミ | アカチャン/ワ/ドコカラ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Akachan/wa/dokokara |
| シリーズ名 | えほんとなかよし |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エホン/ト/ナカヨシ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ehon/to/nakayoshi |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602336900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 33 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 33 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000033 |
| 著者 | ローズマリー・ストーンズ‖作 |
| 著者ヨミ | ストーンズ,ローズマリー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Stones,Rosemary |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ローズマリー/ストーンズ |
| 著者標目(ローマ字形) | Sutonzu,Rozumari |
| 記述形典拠コード | 120001690010001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001690010000 |
| 著者 | ニック・シャラット‖絵 |
| 著者ヨミ | シャラット,ニック |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Sharratt,Nick |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ニック/シャラット |
| 著者標目(ローマ字形) | Sharatto,Nikku |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年ロンドン生まれ。アートスクールを卒業後、雑誌や子供の本のイラストレーターとして活躍。最近は自作の絵本も多い。 |
| 記述形典拠コード | 120001690020001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001690020000 |
| 著者 | やまもと/なおひで‖訳 |
| 著者ヨミ | ヤマモト,ナオヒデ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/直英 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Naohide |
| 記述形典拠コード | 110001053510001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001053510000 |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
| 本体価格 | ¥1165 |
| 内容紹介 | 赤ちゃんはどこからくるの? その問いに、本当のことをかくさずに“生き生きとそしてゆったりと”描いた本。性に関する情報の中で土台となるべき「お父さんとお母さんと赤ちゃんの話」をするのをためらわないで。 |
| ジャンル名 | U5 |
| ISBN(10桁) | 4-591-04674-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.4 |
| TRCMARCNo. | 95012097 |
| Gコード | 506793 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199504 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
| 出版者典拠コード | 310000196870000 |
| ページ数等 | 28p |
| 大きさ | 25×25cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 図書記号 | シア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 923 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20030926 |
| 一般的処理データ | 19950407 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |