| タイトル | 生命はどこからきたか |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイメイ/ワ/ドコカラ/キタカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Seimei/wa/dokokara/kitaka |
| 著者 | フレッド・ホイル‖著 |
| 著者ヨミ | ホイル,フレッド |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hoyle,Fred |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | フレッド/ホイル |
| 著者標目(ローマ字形) | Hoiru,Fureddo |
| 著者標目(著者紹介) | 1915年生まれ。イギリスの天文学者。SF作家としても知られている。 |
| 記述形典拠コード | 120000137520001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000137520000 |
| 著者 | チャンドラ・ウィックラマシンゲ‖著 |
| 著者ヨミ | ウィックラマシンジ,N.チャンドラ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Wickramasinghe,N.Chandra |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | チャンドラ/ウィックラマシンゲ |
| 著者標目(ローマ字形) | Uikkuramashinji,N.Chandora |
| 著者標目(著者紹介) | 1939年生まれ。ウェールズ大学の応用数学、天文学の教授をつとめる。 |
| 記述形典拠コード | 120000317910007 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000317910000 |
| 著者 | 大島/泰郎‖監訳 |
| 著者ヨミ | オオシマ,タイロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大島/泰郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oshima,Tairo |
| 記述形典拠コード | 110000182800000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000182800000 |
| 件名標目(漢字形) | 生命の起源 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイメイ/ノ/キゲン |
| 件名標目(ローマ字形) | Seimei/no/kigen |
| 件名標目(典拠コード) | 511846500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 宇宙 |
| 件名標目(カタカナ形) | ウチュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Uchu |
| 件名標目(典拠コード) | 510500400000000 |
| 出版者 | 潮出版社 |
| 出版者ヨミ | ウシオ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ushio/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1748 |
| 内容紹介 | 地球上の生命の起源は全銀河中心に広がる生命系にある。この理論から、将来流行するであろう病気の被害を抑えることもできるのである。生命は地球外から飛来して来たという彗星起源説をとる著者の最新の生命理論。 |
| ジャンル名 | M |
| ISBN(10桁) | 4-267-01377-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.4 |
| TRCMARCNo. | 95013156 |
| Gコード | 511241 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199504 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0516 |
| 出版者典拠コード | 310000161730000 |
| ページ数等 | 260p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 461.6 |
| NDC9版 | 461.6 |
| 図書記号 | ホセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 924 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110401 |
| 一般的処理データ | 19950414 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |