タイトル
|
ニワトリが先か、タマゴが先か
|
タイトルヨミ
|
ニワトリ/ガ/サキ/カ/タマゴ/ガ/サキ/カ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Niwatori/ga/saki/ka/tamago/ga/saki/ka
|
著者
|
井尻/正二‖著
|
著者ヨミ
|
イジリ,ショウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井尻/正二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ijiri,Shoji
|
著者標目(著者紹介)
|
1913年北海道生まれ。東京大学理学部地質学科卒業。理学博士。著書に「弁証法をどう学ぶか」「ヒトの直系」「銀の滴金の滴」。
|
記述形典拠コード
|
110000083300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000083300000
|
出版者
|
大月書店
|
出版者ヨミ
|
オオツキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Otsuki/Shoten
|
本体価格
|
¥2427
|
内容紹介
|
生活のなかで、芸術を味わう、社会科学を学ぶ、私の自然科学、哲学問答の5つの内容から成る随想集。世間の常識の盲点を衝く鋭い視点でとらえ、ユーモアあふれる文章で綴られている。
|
ジャンル名
|
U2
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010020010000
|
ISBN(10桁)
|
4-272-44023-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.4
|
TRCMARCNo.
|
95013493
|
Gコード
|
512240
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199504
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0717
|
出版者典拠コード
|
310000162890000
|
ページ数等
|
274p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
914.6
|
NDC9版
|
914.6
|
図書記号
|
イニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
924
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19950414 1995 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|