| タイトル | 山間地農村の産直革命 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サンカンチ/ノウソン/ノ/サンチョク/カクメイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sankanchi/noson/no/sanchoku/kakumei |
| サブタイトル | 山形村と大地を守る会の出会い |
| サブタイトルヨミ | ヤマガタムラ/ト/ダイチ/オ/マモル/カイ/ノ/デアイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yamagatamura/to/daichi/o/mamoru/kai/no/deai |
| 著者 | 小松/光一‖著 |
| 著者ヨミ | コマツ,コウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小松/光一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Komatsu,Koichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1943年北海道生まれ。お茶の水女子大学などの非常勤講師。大地を守る会顧問。 |
| 記述形典拠コード | 110000413220000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000413220000 |
| 著者 | 小笠原/寛‖著 |
| 著者ヨミ | オガサワラ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小笠原/寛 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ogasawara,Hiroshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年岩手県生まれ。83年から岩手県山形村の村長を務める。 |
| 記述形典拠コード | 110002370380000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002370380000 |
| 件名標目(漢字形) | 山形村(岩手県) |
| 件名標目(カタカナ形) | ヤマガタムラ(イワテケン) |
| 件名標目(ローマ字形) | Yamagatamura(iwateken) |
| 件名標目(典拠コード) | 520287300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 農産物 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウサンブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nosanbutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511293200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 直売 |
| 件名標目(カタカナ形) | チョクバイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chokubai |
| 件名標目(典拠コード) | 511837700000000 |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1650 |
| 内容紹介 | 酪農と林業の山間の村山形村と、都市の市民運動団体「大地を守る会」の出会いと交流を伝え、自然環境と資源を大切に活かし、村の生活に即した、これからの村づくりについて考える。 |
| ジャンル名 | J |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090010020 |
| ISBN(10桁) | 4-540-94177-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.3 |
| TRCMARCNo. | 95014360 |
| Gコード | 511690 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199503 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6805 |
| 出版者典拠コード | 310000191910000 |
| ページ数等 | 219p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 611.92122 |
| NDC9版 | 611.92122 |
| 図書記号 | コサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 925 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110805 |
| 一般的処理データ | 19950421 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |