タイトル
|
軽井沢の法則
|
タイトルヨミ
|
カルイザワ/ノ/ホウソク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Karuizawa/no/hosoku
|
サブタイトル
|
正統派軽井沢族の秘かな囁き
|
サブタイトルヨミ
|
セイトウハ/カルイザワゾク/ノ/ヒソカ/ナ/ササヤキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Seitoha/karuizawazoku/no/hisoka/na/sasayaki
|
シリーズ名
|
マグ・カルチャー
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
マグ/カルチャー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Magu/karucha
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603844500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
著者
|
三善/里沙子‖著
|
著者ヨミ
|
ミヨシ,リサコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三善/里沙子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyoshi,Risako
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。現在、『東京人』『月刊宝石』などで執筆活動中。東京都国際フォーラム委員。著書に「中央線の呪い」など。
|
記述形典拠コード
|
110002186540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002186540000
|
件名標目(漢字形)
|
軽井沢町(長野県)-紀行・案内記
|
件名標目(カタカナ形)
|
カルイザワマチ(ナガノケン)-キコウ/アンナイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Karuizawamachi(naganoken)-kiko/annaiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520248210020000
|
出版者
|
マガジンハウス
|
出版者ヨミ
|
マガジン/ハウス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Magajin/Hausu
|
本体価格
|
¥728
|
内容紹介
|
軽井沢の別荘族が今日まで黙して語らなかった幾多の真実と恨みつらみと歓びを、軽井沢をこよなく愛する著者が冷徹に描く、ノンフィクション・エッセイ。奥深くて面白い、軽井沢私的案内。
|
ジャンル名
|
Q
|
ISBN(10桁)
|
4-8387-0634-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.4
|
TRCMARCNo.
|
95014794
|
Gコード
|
512792
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199504
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7989
|
出版者典拠コード
|
310000198160000
|
ページ数等
|
236p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
291.52
|
NDC9版
|
291.52
|
図書記号
|
ミカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
925
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19950421 1995 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|