タイトル | まぼろし国・満洲 |
---|---|
タイトルヨミ | マボロシコク/マンシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Maboroshikoku/manshu |
サブタイトル | 写真集 |
サブタイトルヨミ | シャシンシュウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shashinshu |
著者 | 江成/常夫‖著 |
著者ヨミ | エナリ,ツネオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 江成/常夫 |
著者標目(ローマ字形) | Enari,Tsuneo |
記述形典拠コード | 110000164550000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000164550000 |
件名標目(漢字形) | 満州-写真集 |
件名標目(カタカナ形) | マンシュウ-シャシンシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Manshu-shashinshu |
件名標目(典拠コード) | 520473610170000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
本体価格 | ¥4854 |
内容紹介 | 日本と中国の間に横たわる深い溝。その象徴ともいうべき満州。今だに戦時中の日本の侵略行為の爪痕を残す満州の地を訪れ、日本が過去に行ってきた罪を直視し、後の世代に伝える写真集。 |
ジャンル名 | C |
ISBN(10桁) | 4-10-404701-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.4 |
TRCMARCNo. | 95015993 |
Gコード | 518105 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199504 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者典拠コード | 310000175020000 |
ページ数等 | 155p |
大きさ | 31×31cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 292.25 |
NDC9版 | 292.25 |
図書記号 | エマ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 満洲国関連略年表:p150 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 927 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 926 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19980808 |
一般的処理データ | 19950428 1995 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |