タイトル | マンモスの夏 |
---|---|
タイトルヨミ | マンモス/ノ/ナツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Manmosu/no/natsu |
シリーズ名 | 創作のメロディ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ソウサク/ノ/メロディ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Sosaku/no/merodi |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603688800000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
著者 | 大原/興三郎‖作 |
著者ヨミ | オオハラ,コウザブロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大原/興三郎 |
著者標目(ローマ字形) | Ohara,Kozaburo |
記述形典拠コード | 110000201370000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000201370000 |
著者 | 山野辺/進‖絵 |
著者ヨミ | ヤマノベ,ススム |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山野辺/進 |
著者標目(ローマ字形) | Yamanobe,Susumu |
記述形典拠コード | 110001047840000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001047840000 |
出版者 | 文渓堂 |
出版者ヨミ | ブンケイドウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunkeido |
本体価格 | ¥1262 |
内容紹介 | 「マンモス」は11トンの大型トラック。運転手は母さんの再婚相手の<ヒゲ>だ。部活停止の間の一週間、ぼくは1日3千円で手伝いをすることになった。その2日目、妙な神父<ペテロじいさん>を乗せて西への旅が始まる。 |
児童内容紹介 | 夏休み、中2の麦彦はマンモスこと11トン大型トラックに乗ることになった。運転手は<ヒゲ>と呼ばれる母の再婚の相手。九州の平戸までの長距離。二日目にペテロじいさんというニセ神父が同乗。高速道路をマンモスは西へ走る。 |
ジャンル名 | U1 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
ISBN(10桁) | 4-89423-060-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.4 |
TRCMARCNo. | 95016081 |
Gコード | 522682 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199504 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7573 |
出版者典拠コード | 310000195970000 |
ページ数等 | 175p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913 |
NDC9版 | 913 |
図書記号 | オマ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B5 |
掲載紙 | 産経新聞 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 940 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 926 |
ベルグループコード | 99 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20080101 |
一般的処理データ | 19950428 1995 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |