タイトル
|
仏像の系譜
|
タイトルヨミ
|
ブツゾウ/ノ/ケイフ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Butsuzo/no/keifu
|
サブタイトル
|
ガンダーラから日本まで
|
サブタイトルヨミ
|
ガンダーラ/カラ/ニホン/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Gandara/kara/nihon/made
|
サブタイトル
|
顔貌表現と華麗な裳懸座の歴史
|
サブタイトルヨミ
|
ガンボウ/ヒョウゲン/ト/カレイ/ナ/モカケザ/ノ/レキシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ganbo/hyogen/to/karei/na/mokakeza/no/rekishi
|
著者
|
村田/靖子‖著
|
著者ヨミ
|
ムラタ,セイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村田/靖子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murata,Seiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年東京都新宿区生まれ。東京教育大学(現筑波大学)大学院修士課程修了。財団法人大和文華館学芸部係長。著書に「古都の寺めぐり」「松浦屛風と大和文華館」など。
|
記述形典拠コード
|
110002382580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002382580000
|
件名標目(漢字形)
|
仏像-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブツゾウ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Butsuzo-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511358310080000
|
出版者
|
大日本絵画
|
出版者ヨミ
|
ダイニホン/カイガ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Dainihon/Kaiga
|
本体価格
|
¥2718
|
内容紹介
|
聖徳太子夫妻の冥福を祈るために作られた日本最古の仏像、法隆寺金堂本尊釈迦三尊像。中国風の容貌をもち、中国式服装を身につけたこの三尊像に日本の仏像様式の源流を探る。
|
ジャンル名
|
C
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160030020000
|
ISBN(10桁)
|
4-499-20109-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.5
|
TRCMARCNo.
|
95017573
|
Gコード
|
527317
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199505
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4392
|
出版者典拠コード
|
310000182210000
|
ページ数等
|
296p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
718.021
|
NDC9版
|
718.021
|
図書記号
|
ムブ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
927
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19990312
|
一般的処理データ
|
19950512 1995 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|