| タイトル | 日中関係この百年 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニッチュウ/カンケイ/コノ/ヒャクネン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nitchu/kankei/kono/hyakunen |
| サブタイトル | 世界史的展望 |
| サブタイトルヨミ | セカイシテキ/テンボウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sekaishiteki/tenbo |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:China and Japan in the global setting |
| 著者 | 入江/昭‖著 |
| 著者ヨミ | イリエ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 入江/昭 |
| 著者標目(ローマ字形) | Irie,Akira |
| 著者標目(著者紹介) | 1934年東京生まれ。ハーバード大学で博士号取得。現在、ハーバード大学歴史学部教授。著書に「新・日本の外交」「日米関係五十年」「太平洋戦争の起源」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000125710000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000125710000 |
| 著者 | 興梠/一郎‖訳 |
| 著者ヨミ | コウロギ,イチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 興梠/一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Korogi,Ichiro |
| 記述形典拠コード | 110001268170000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001268170000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-対外関係-中国-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-タイガイ/カンケイ-チュウゴク-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-taigai/kankei-chugoku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103812660000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2330 |
| 内容紹介 | 日清戦争からポスト鄧小平時代の将来まで、20世紀の日中関係のダイナミズムを、特殊な2国関係としてではなく、近代の世界史的潮流の中に位置づける、初めての試み。環太平洋の時代をみすえ、新しい日中関係の視座を提示。 |
| ジャンル名 | D |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030050 |
| ISBN(10桁) | 4-00-001712-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.4 |
| TRCMARCNo. | 95017574 |
| Gコード | 521810 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199504 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 196p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.6 |
| NDC9版 | 210.6 |
| 図書記号 | イニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 927 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19950512 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |