| タイトル | 信濃川人間紀行 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シナノガワ/ニンゲン/キコウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinanogawa/ningen/kiko |
| サブタイトル | 現代史発掘 |
| サブタイトルヨミ | ゲンダイシ/ハックツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gendaishi/hakkutsu |
| 著者 | 佐藤/国雄‖著 |
| 著者ヨミ | サトウ,クニオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/国雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Kunio |
| 著者標目(著者紹介) | 1931年新潟県生まれ。59年朝日新聞社入社。現在、地方ジャーナリスト。著書に「東郷平八郎・元帥の晩年」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001276290000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001276290000 |
| 件名標目(漢字形) | 新潟県-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニイガタケン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Niigataken-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520333410330000 |
| 件名標目(漢字形) | 長野県-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ナガノケン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Naganoken-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520401810330000 |
| 出版者 | 朝日新聞社 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥2136 |
| 内容紹介 | 無名の人々は戦争、米作、教育など国策の名のもとに無念の思いを伝えて消えて行った。信濃川流域に焦点を絞り、そこで生まれ育った軍人、女優、教育家たちを地方記者が描く手掘り現代史。 |
| ジャンル名 | D |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030080 |
| ISBN(10桁) | 4-02-256868-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.5 |
| TRCMARCNo. | 95018457 |
| Gコード | 532093 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199505 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
| 出版者典拠コード | 310000158760000 |
| ページ数等 | 315p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 214.1 |
| NDC9版 | 214.1 |
| NDC8版 | 215.2 |
| NDC9版 | 215.2 |
| 図書記号 | サシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 信濃川人間紀行・関係年表:p314〜315 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 928 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161118 |
| 一般的処理データ | 19950519 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |