タイトル
|
たけくらべ
|
タイトルヨミ
|
タケクラベ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Takekurabe
|
タイトル
|
山椒大夫
|
タイトルヨミ
|
サンショウ/ダユウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sansho/dayu
|
シリーズ名
|
ポケット日本文学館
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ポケット/ニホン/ブンガクカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Poketto/nihon/bungakukan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603831000000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
5
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
5
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
著作(漢字形)
|
山椒大夫
|
著作(カタカナ形)
|
サンショウ/ダユウ
|
著作(ローマ字形)
|
Sansho/dayu
|
著作(典拠コード)
|
800000130100000
|
著者
|
樋口/一葉‖著
|
著者ヨミ
|
ヒグチ,イチヨウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
樋口/一葉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Higuchi,Ichiyo
|
著者標目(著者紹介)
|
1872年生まれ。小説家。作品に「たけくらべ」「十三夜」など。1896年没。
|
記述形典拠コード
|
110000820850000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000820850000
|
著者
|
円地/文子‖訳
|
著者ヨミ
|
エンチ,フミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
円地/文子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Enchi,Fumiko
|
記述形典拠コード
|
110000167550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000167550000
|
著者
|
森/鷗外‖著
|
著者ヨミ
|
モリ,オウガイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森/鷗外
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mori,Ogai
|
著者標目(著者紹介)
|
1862年生まれ。軍医。作家。作品に「舞姫」「高瀬舟」「雁」など。1922年没。
|
記述形典拠コード
|
110000993650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000993650000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥971
|
内容紹介
|
遊廓に隣接する下町、大音寺前。胸の内を秘したまま、少年は町を去り、少女は大人になった。ゆれうごく微妙な心理をあざやかに描き出した樋口一葉の代表作「たけくらべ」と、森鷗外の短編4作を収録。
|
ジャンル名
|
U1
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(10桁)
|
4-06-261705-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.5
|
TRCMARCNo.
|
95018746
|
Gコード
|
526988
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199505
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
229p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
ヒタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5F
|
書誌・年譜・年表
|
樋口一葉略年譜:p226〜227 森鷗外略年譜:p228〜229
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
928
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20221007
|
一般的処理データ
|
19950519 1995 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|