タイトル
|
地底から宇宙をさぐる
|
タイトルヨミ
|
チテイ/カラ/ウチュウ/オ/サグル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chitei/kara/uchu/o/saguru
|
シリーズ名
|
岩波科学ライブラリー
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/カガク/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/kagaku/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603209900000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
23
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
23
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000023
|
著者
|
戸塚/洋二‖著
|
著者ヨミ
|
トツカ,ヨウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
戸塚/洋二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Totsuka,Yoji
|
著者標目(著者紹介)
|
1942年静岡県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。同大学大学院理学系研究科修了。現在、東京大学宇宙線研究所教授。著書に「陽子はこわれるか」「素粒子物理」などがある。
|
記述形典拠コード
|
110000682390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000682390000
|
件名標目(漢字形)
|
宇宙線
|
件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウセン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Uchusen
|
件名標目(典拠コード)
|
510501500000000
|
件名標目(漢字形)
|
ニュートリノ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニュートリノ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nyutorino
|
件名標目(典拠コード)
|
511600200000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥971
|
内容紹介
|
岐阜県神岡鉱山の地下にある巨大な研究施設カミオカンデでは、宇宙からの素粒子をとらえることで、宇宙の謎に迫る研究を進めている。宇宙線研究等の歴史を紹介しながら、研究の成果を現場から伝える。
|
ジャンル名
|
M
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130030010000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-006523-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.5
|
TRCMARCNo.
|
95020164
|
Gコード
|
536985
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199505
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
128p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
429.6
|
NDC9版
|
429.65
|
図書記号
|
トチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
930
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160304
|
一般的処理データ
|
19950602 1995 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|