トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 子どもに語る日本の昔話
タイトルヨミ コドモ/ニ/カタル/ニホン/ノ/ムカシバナシ
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/ni/kataru/nihon/no/mukashibanashi
タイトル標目(全集典拠コード) 701133400000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 稲田/和子‖著
著者ヨミ イナダ,カズコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲田/和子
著者標目(ローマ字形) Inada,Kazuko
著者標目(著者紹介) 岡山県生まれ。山陽学園短期大学教授。著書に「日本昔話百選」「鳥取の民話」など。
記述形典拠コード 110000107500000
著者標目(統一形典拠コード) 110000107500000
著者 筒井/悦子‖著
著者ヨミ ツツイ,エツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 筒井/悦子
著者標目(ローマ字形) Tsutsui,Etsuko
著者標目(著者紹介) 山形県生まれ。岡山大学英文科卒業。岡山にて家庭文庫・草の実文庫主宰。
記述形典拠コード 110002408270000
著者標目(統一形典拠コード) 110002408270000
出版者 こぐま社
出版者ヨミ コグマシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kogumasha
本体価格 ¥1600
内容紹介 「古屋のもる」「みそ買い橋」など、語りの口調を残し、方言の味わいを適度に残した、声に出して読みやすく、聞いて楽しい昔話を集めました。素朴であたたか味のある、原話に忠実なお話がいっぱいです。
ジャンル名 U1
ジャンル名(図書詳細) 220050010000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-7721-9019-8
ISBNに対応する出版年月 1995.6
TRCMARCNo. 95022484
Gコード 553119
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1995.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199506
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2388
出版者典拠コード 310000170990000
ページ数等 188p
大きさ 18cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 イコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 932
流通コード E
配本回数
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20120831
一般的処理データ 19950616 1995 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 古屋のもる
タイトル(カタカナ形) フルヤ/ノ/モル
タイトル(ローマ字形) Furuya/no/moru
収録ページ 9-14
タイトル さるの生き肝
タイトル(カタカナ形) サル/ノ/イキギモ
タイトル(ローマ字形) Saru/no/ikigimo
収録ページ 15-21
タイトル うぐいすの里
タイトル(カタカナ形) ウグイス/ノ/サト
タイトル(ローマ字形) Uguisu/no/sato
収録ページ 22-26
タイトル 犬とねことうろこ玉
タイトル(カタカナ形) イヌ/ト/ネコ/ト/ウロコダマ
タイトル(ローマ字形) Inu/to/neko/to/urokodama
収録ページ 27-36
タイトル みそ買い橋
タイトル(カタカナ形) ミソカイバシ
タイトル(ローマ字形) Misokaibashi
収録ページ 37-40
タイトル うりひめ
タイトル(カタカナ形) ウリヒメ
タイトル(ローマ字形) Urihime
収録ページ 41-48
タイトル こんな顔
タイトル(カタカナ形) コンナ/カオ
タイトル(ローマ字形) Konna/kao
収録ページ 49-51
タイトル さる地蔵
タイトル(カタカナ形) サルジゾウ
タイトル(ローマ字形) Sarujizo
収録ページ 52-56
タイトル 夢見小僧
タイトル(カタカナ形) ユメミ/コゾウ
タイトル(ローマ字形) Yumemi/kozo
収録ページ 57-64
タイトル 舌切りすずめ
タイトル(カタカナ形) シタキリスズメ
タイトル(ローマ字形) Shitakirisuzume
収録ページ 65-76
タイトル たかにさらわれた子
タイトル(カタカナ形) タカ/ニ/サラワレタ/コ
タイトル(ローマ字形) Taka/ni/sarawareta/ko
収録ページ 77-82
タイトル 三人兄弟
タイトル(カタカナ形) サンニン/キョウダイ
タイトル(ローマ字形) Sannin/kyodai
収録ページ 83-94
タイトル 田の久
タイトル(カタカナ形) タノキュウ
タイトル(ローマ字形) Tanokyu
収録ページ 95-100
タイトル 地獄からもどった男
タイトル(カタカナ形) ジゴク/カラ/モドッタ/オトコ
タイトル(ローマ字形) Jigoku/kara/modotta/otoko
収録ページ 101-107
タイトル じいさとかに
タイトル(カタカナ形) ジイサ/ト/カニ
タイトル(ローマ字形) Jiisa/to/kani
収録ページ 108-112
タイトル おおかみの眉毛
タイトル(カタカナ形) オオカミ/ノ/マユゲ
タイトル(ローマ字形) Okami/no/mayuge
収録ページ 113-117
タイトル こぶとりじい
タイトル(カタカナ形) コブトリ/ジイ
タイトル(ローマ字形) Kobutori/jii
収録ページ 118-124
タイトル 風の神と子ども
タイトル(カタカナ形) カゼ/ノ/カミ/ト/コドモ
タイトル(ローマ字形) Kaze/no/kami/to/kodomo
収録ページ 125-129
タイトル 歌い骸骨
タイトル(カタカナ形) ウタイ/ガイコツ
タイトル(ローマ字形) Utai/gaikotsu
収録ページ 130-134
タイトル 大工と鬼六
タイトル(カタカナ形) ダイク/ト/オニロク
タイトル(ローマ字形) Daiku/to/oniroku
収録ページ 135-140
タイトル 馬子と山んばばあ
タイトル(カタカナ形) マゴ/ト/ヤマンババア
タイトル(ローマ字形) Mago/to/yamanbaba
収録ページ 141-147
タイトル つる女房
タイトル(カタカナ形) ツルニョウボウ
タイトル(ローマ字形) Tsurunyobo
収録ページ 148-153
タイトル 朝日長者と夕日長者
タイトル(カタカナ形) アサヒ/チョウジャ/ト/ユウヒ/チョウジャ
タイトル(ローマ字形) Asahi/choja/to/yuhi/choja
収録ページ 154-166
タイトル 笠地蔵
タイトル(カタカナ形) カサジゾウ
タイトル(ローマ字形) Kasajizo
収録ページ 167-172
タイトル 果てなし話
タイトル(カタカナ形) ハテナシ/バナシ
タイトル(ローマ字形) Hatenashi/banashi
収録ページ 173-174
このページの先頭へ