| タイトル | 国文学者石田元季伝 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | コクブンガクシャ/イシダ/モトスエ/デン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokubungakusha/ishida/motosue/den | 
| 著者 | 石田元季先生事蹟調査・この糸会‖編著 | 
| 著者ヨミ | イシダ/モトスエ/センセイ/ジセキ/チョウサ/コノイトカイ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石田元季先生事蹟調査・この糸会 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Ishida/Motosue/Sensei/Jiseki/Chosa/Konoitokai | 
| 記述形典拠コード | 210000468360000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000468360000 | 
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石田/元季 | 
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ishida,Motosue | 
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | イシダ,モトスエ | 
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000078580000 | 
| 出版者 | 風媒社 | 
| 出版者ヨミ | フウバイシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fubaisha | 
| 累積注記 | 歿後五十年記念 | 
| 本体価格 | ¥3398 | 
| 内容紹介 | 知恩院宮侍の学問の家に生まれ、教職40年のかたわら尾張俳諧を調べあげた、博学多才、学芸文化の中枢・石田元季。その最晩年の門下生による世代の証言をまとめたもの。 | 
| ジャンル名 | D | 
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 | 
| ISBN(10桁) | 4-8331-5077-8 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.6 | 
| TRCMARCNo. | 95023064 | 
| Gコード | 557001 | 
| 出版地,頒布地等 | 名古屋 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.6 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199506 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7302 | 
| 出版者典拠コード | 310000194170000 | 
| ページ数等 | 310p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 289.1 | 
| NDC9版 | 289.1 | 
| 図書記号 | コイ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | J | 
| 書誌・年譜・年表 | 年譜:p294〜307 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 932 | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19951229 | 
| 一般的処理データ | 19950616 1995 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |