| タイトル | 発明の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハツメイ/ノ/レキシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hatsumei/no/rekishi |
| サブタイトル | 目で見る歴史年表 |
| サブタイトルヨミ | メ/デ/ミル/レキシ/ネンピョウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Me/de/miru/rekishi/nenpyo |
| サブタイトル | スミソニアン博物館に見る |
| サブタイトルヨミ | スミソニアン/ハクブツカン/ニ/ミル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sumisonian/hakubutsukan/ni/miru |
| サブタイトル | 石器から人工衛星や超伝導まで |
| サブタイトルヨミ | セッキ/カラ/ジンコウ/エイセイ/ヤ/チョウデンドウ/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sekki/kara/jinko/eisei/ya/chodendo/made |
| 著者 | リチャード・プラット‖著 |
| 著者ヨミ | プラット,リチャード |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Platt,Richard |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | リチャード/プラット |
| 著者標目(ローマ字形) | Puratto,Richado |
| 著者標目(著者紹介) | ライター・編集者・写真家。鳥類学から写真術まで、さまざまなテーマの本を手がけてきた。著書に「クロスセクション」「大帆船」「ヨーロッパの城」など。 |
| 記述形典拠コード | 120001583020001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001583020000 |
| 著者 | 赤木/昭夫‖監修 |
| 著者ヨミ | アカギ,アキオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 赤木/昭夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Akagi,Akio |
| 記述形典拠コード | 110000009410000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000009410000 |
| 件名標目(漢字形) | 発明-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハツメイ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hatsumei-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511308110060000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 技術史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギジュツシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gijutsushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540370200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 発明・発見 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハツメイ/ハッケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hatsumei/hakken |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540473700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 印刷 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | インサツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Insatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 20 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540273200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 蒸気機関 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジョウキ/キカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Joki/kikan |
| 学習件名標目(ページ数) | 30 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540523000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 電気 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denki |
| 学習件名標目(ページ数) | 42 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540578400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | トランジスタ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トランジスタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toranjisuta |
| 学習件名標目(ページ数) | 54 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540143300000000 |
| 出版者 | 学研 |
| 出版者ヨミ | ガッケン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken |
| 本体価格 | ¥2233 |
| 内容紹介 | 先史時代の道具や武器から、テレビ電話やバーチャル・リアリティーまで、世界を変革した400以上もの発明品をビジュアルに収録。各ページに時代背景をもりこみ、社会や歴史の流れの中で、さまざまな発明をみてゆける。 |
| ジャンル名 | N |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130010 |
| ISBN(10桁) | 4-05-200533-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.7 |
| TRCMARCNo. | 95023898 |
| Gコード | 558953 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199507 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440000 |
| ページ数等 | 64p |
| 大きさ | 32cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 507.1 |
| NDC9版 | 507.1 |
| 図書記号 | プハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5F |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 933 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120601 |
| 一般的処理データ | 19950623 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |