| タイトル | 韓国神話 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カンコク/シンワ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kankoku/shinwa | 
| 著者 | 金/両基‖著 | 
| 著者ヨミ | キム,ヤンキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金/両基 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kimu,Yanki | 
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | キン,リョウキ | 
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Kin,Ryoki | 
| 著者標目(著者紹介) | 1933年東京生まれ。早稲田大学卒業。現在、静岡県立大学国際関係学部教授。著書に「キムチとお新香」「韓国人か日本人か」「韓国仮面劇の世界」「物語韓国史」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000337410002 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000337410000 | 
| 件名標目(漢字形) | 神話-朝鮮 | 
| 件名標目(カタカナ形) | シンワ-チョウセン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Shinwa-chosen | 
| 件名標目(典拠コード) | 511013320560000 | 
| 出版者 | 青土社 | 
| 出版者ヨミ | セイドシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seidosha | 
| 本体価格 | ¥2136 | 
| 内容紹介 | 古朝鮮建国の祖として、いまなお韓国で親しまれている檀君の物語や高句麗・百済・新羅などの建国神話、李成桂や処容郎の説話まで、韓国・朝鮮に古くから伝わる神話伝説を比較神話学の最新の成果を駆使して紹介。 | 
| ジャンル名 | C | 
| ジャンル名(図書詳細) | 040040030000 | 
| ISBN(10桁) | 4-7917-5386-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.7 | 
| TRCMARCNo. | 95024309 | 
| Gコード | 562576 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199507 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3978 | 
| 出版者典拠コード | 310000179630000 | 
| ページ数等 | 278p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 164.21 | 
| NDC9版 | 164.21 | 
| 図書記号 | キカ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 934 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20100723 | 
| 一般的処理データ | 19950630 1995 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |