| タイトル | 日本列島名城の謎 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/レットウ/メイジョウ/ノ/ナゾ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/retto/meijo/no/nazo |
| シリーズ名 | Trajal books |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | トラジャル/ブックス |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Trajal books |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Torajaru/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Trajal/books |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601928000000000 |
| 著者 | 平川/陽一‖編 |
| 著者ヨミ | ヒラカワ,ヨウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平川/陽一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hirakawa,Yoichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年東京都生まれ。早稲田大学文学部仏文学科卒業。現在、幸運社代表取締役。科学読物や超常現象の著作活動も行う。著書に「世界の秘宝マップ」「宇宙の謎と不思議」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001197960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001197960000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810100000 |
| 件名標目(漢字形) | 城 |
| 件名標目(カタカナ形) | シロ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shiro |
| 件名標目(典拠コード) | 510974100000000 |
| 出版者 | トラベルジャーナル |
| 出版者ヨミ | トラベル/ジャーナル |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toraberu/Janaru |
| 本体価格 | ¥1553 |
| 内容紹介 | 城は地方統治のシンボル、外敵と戦うための砦であったと同時に、日本の建築文化の粋を集めた文化の殿堂でもある。北海道から九州まで、日本の代表的な城54を訪ね、その魅力と謎に迫る。 |
| ジャンル名 | C |
| ISBN(10桁) | 4-89559-341-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.6 |
| TRCMARCNo. | 95025373 |
| Gコード | 567705 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199506 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5433 |
| 出版者典拠コード | 310000187160000 |
| ページ数等 | 260p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 291.09 |
| NDC9版 | 291.09 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 935 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060203 |
| 一般的処理データ | 19950707 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |